知多半島の文学碑データベース

最初のページに戻る  知多半島全域地図に戻る  東浦町の地図の戻る

名称

枡田清音の歌碑

所在地

東浦町枡田邸

区分

歌碑

詠者

枡田清音

揮毫者

建立者

しののめ会

創立年月日

昭和36年5月3日

高さ

材質

碑文

みちしほのなみのひかりに明けそめぬうをかごならぶあまがいへしま

意味・出典

由来

枡田清音(1901-1982)は戦前から宮中派の「桜園社」に属して和歌をつくり、二度、宮中歌会始預選の栄に浴した。枡田は、戦後、文化活動復活の機運を受けて昭和22年に発足した「東浦文化会(現在の東浦町文化協会)」の短歌部「しののめ会」主幹として活躍。枡田の還暦を賀して、同会が建立発起をしたものである。

参考文献

市誌・町史資料編6 p526

備考

交通

 

最初のページに戻る  知多半島全域地図に戻る  東浦町の地図の戻る