知多半島の文学碑データベース

最初のページに戻る  知多半島全域地図に戻る  大府市の地図に戻る

名称

芦沢址の歌碑

所在地

大府市吉田町 常福寺境内

区分

歌碑

詠者

揮毫者

建立者

創立年月日

昭和48年6月15日

高さ

材質

碑文

風そよぐ芦のまろ屋にかげ清くすむ月見つつひとりわびけむ(古道)

いにしへの人の姿もかげきよく今もうつせるあし沢の御井(寿)

むすびてもその武士の名にはぢぬ月影きよき芦沢の井(憲)

あぢきなき身を思ひつつひとり来て霜にをれふす芦沢のさと(保苗)

影清く御井のまし水尋ね来てむかしを汲ぬ人事にけり(久重)

意味・出典

由来

弘法大師生誕1200年祭を記念して建立された歌碑である。

参考文献

市誌・町史p939

備考

交通

 

最初のページに戻る  知多半島全域地図に戻る  大府市の地図に戻る