知多半島の文学碑データベース

最初のページに戻る  知多半島全域地図に戻る  東海市の地図に戻る

名称

坂広雄の歌碑

所在地

東海市横須賀町二ノ割 玉林寺前 愛宕神社元宮

区分

歌碑

詠者

坂広雄

揮毫者

阪正臣

建立者

松嶋藤太郎ら

創立年月日

明治43年5月18日

高さ

130cm

118cm

材質

碑文

ちりやすきやまふきのはなひとえたを/をらはつほみのほとにをらまし

なか●にみあかぬものはやまゝつの/めつらしけなきいろにそありける

意味・出典

由来

坂広雄は天保11年に生まれ、書や歌を良くした横須賀の神官。明治34年5月18日に世を去ったが、広雄から教えを受けた人々が、彼の人柄を偲び建立したものである。書は、広雄に養われ、後に宮内省御歌所の主事となった阪正臣が記している。

参考文献

愛知の文学碑p70市誌・町史p586

備考

交通

 

最初のページに戻る  知多半島全域地図に戻る  東海市の地図に戻る