Overview 各採択校事業概要
全国19の採択校で展開される様々な取り組み
山形大学
本事業では、この新たな基盤教育の到達度を測定するための基盤力テストを開発し、入学時、1年終了時、3年次に実施して、その結果をディプロマ・サプリメント(学修成果の可視化資料)として提示することを構想しています。加えて、地域の企業等の皆様に参画いただいている山形大学アライアンスネットワーク、山形県教育委員会の関係者等、さらには保護者の皆様の協力を得て、多様なステークホルダーによる評価の仕組みを構築するものです。
また、企業調査等を継続的に実施し、これまで培ってきたEM-IR(大学教育の効果分析)、FDネットワークつばさ(大学間連携教育改善事業)の実績と知見を活用しながら、卒業時における質保証の仕組みとして完成させるものです。
また、イベントについては、「APシンポジウム」の開催を平成29年9月頃に予定しています。
大学の取り組み
取り組みはありません
各種資料
詳細サイト | 山形大学 |
---|---|
事業概要資料 | 事業概要資料(PDF:908KB) |
大学情報
大学名 | 山形大学 |
---|---|
担当部署 | 小白川キャンパス事務部教務課 教育企画担当 |
住所 | 山形市小白川町1-4-12 |
電話番号 | 023-628-4720 |