Overview 各採択校事業概要
全国19の採択校で展開される様々な取り組み
山梨学院短期大学
本事業は、本学がこれまで一貫して取り組んできた「『社会に貢献しうる』専門職の養成」の充実を目指した教育改革の一つとして位置づくものであり、とりわけ現在の課題である「卒業時学修成果の学内評価と社会からの評価のズレ」「学生の学修時間の不足」に焦点を絞って実施するものである。
本事業では、各科12におよぶディプロマ・ポリシーを3つの要素「専門的知識Professional Knowledge」「専門的実践力Professional Performance」「総合的人間力Total Abilities」でとらえ、「外部評価の導入による学修成果を学内・学外の両論で評価する仕組み」、「学修成果を目に見える形で社会に
提示していく仕組み(学修成果レーダーチャート)」を開発・整備し、これらをいかして、「学生の主体的な学びの促進や学修時間の増加等、教育活動を改善」する。この一連の取組を「PROPERTIES」と呼び、これにより「卒業時における質保証」を強化する。
大学の取り組み
AP成果報告書が完成しました
「AP成果報告書 学内外の協働で育む学生の財産PROPERTIES」が完成いたしました。2016年からの3年半にわたる取組内容と成果を、4つの柱「学修成果を3要素で概念化」「学修成果を学内・学外の両輪で評価する仕組み...
【開催中止】山梨学院短期大学 AP成果報告会開催...
昨今の新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を受け、参加者、関係者の健康面を第一に考慮しました結果、誠に残念ではありますが、「中止」することといたしました。何卒ご理解いただきますようお願い申し...
ボランティア・パスポートの活用がはじまりました
山梨県ボランティア・NPOセンターとの協働により「ボランティア・パスポート」を開発し、4月に学生に配付しました。ボランティア・パスポートの内容や様式を検討する過程で、「総合的人間力」の定義、それを評価...
各種資料
詳細サイト | AP事業特設サイト「PROPERTIES」 |
---|---|
事業概要資料 | 事業概要資料(PDF:648KB) |
大学情報
大学名 | 山梨学院短期大学 |
---|---|
担当部署 | PROPERTIES推進室 |
住所 | 山梨県甲府市酒折二丁目4-5 |
電話番号 | 055-224-1400 |