Overview 各採択校事業概要
全国19の採択校で展開される様々な取り組み
![東京薬科大学](https://www.n-fukushi.ac.jp/ap-portal/images/content/content/logo_b_toyaku.gif)
東京薬科大学
平成28年度「大学教育再生加速プログラム」に採択された本学の取組は、①卒業生調査等を踏まえ、薬学・生命科学部に最適化した卒業コンピテンス・コンピテンシーを導入することによるディプロマ・ポリシーと科目との連携、およびそれに基づくアウトカムを重視した教育と評価、②その利用方法や教育の質向上を目的とした研修(FD・SD)の実施、③教育と成績評価に係る教員評価の導入、④卒業論文研究を活用したディプロマ・サプリメント(仮称)の作成を中心とし、三つの方針と連動するものである。また、同時に、卒業生調査の結果については、ホームページや成果報告会等で積極的に情報を発信する。加え、ステークホルダーによる外部評価体制を構築し、本補助事業のPDCAサイクルを実質化する。以上の取組は、これまでの本学の教学改革に加え、薬学・生命科学分野の人材育成において、新たな教学モデルを全国に先駆けて実施するものである。
大学の取り組み
AP事業成果報告会を開催いたしました
8月29日(木)にAP事業成果報告会をエステック情報ビル(東京都新宿区)にて開催しました。 「社会が求める資質・能力を育む学びとその課題~薬学・生命科学分野における学びの構造化を考える~」をテーマ...
![](https://www.n-fukushi.ac.jp/ap-portal/uploads/activity/thm_20190917113524zuorpctsyb.jpg)
AP事業成果報告会開催のお知らせ
この度、東京薬科大学は、AP事業成果報告会を開催いたします。 ■日時:令和元年8月29日(木)13:00~17:45 (終了後、情報交換会あり) ■会場:エステック情報ビル ■テーマ:「...
![](https://www.n-fukushi.ac.jp/ap-portal/uploads/activity/thm_20190702173304h39zrvn49m.jpg)
「合同SD研究会」を開催しました
東京都市大学と東京薬科大学は、3月15日(金)に東京都市大学二子玉川夢キャンパスにおいて世田谷プラットフォームを形成する大学との「合同SD研究会」を開催しました。 この研究会は、各大学における内部質保証の...
![](https://www.n-fukushi.ac.jp/ap-portal/uploads/activity/thm_20190401092403l6gdaaph21.jpg)
各種資料
詳細サイト | 東京薬科大学 |
---|---|
事業概要資料 | 事業概要資料(PDF:322KB) |
大学情報
大学名 | 東京薬科大学 |
---|---|
担当部署 | 学務部学務課 |
住所 | 東京都八王子市堀之内1432-1 |
電話番号 | 042-676-5349 |
![概要図](https://www.n-fukushi.ac.jp/ap-portal/images/content/summary/img_toyaku.jpg)