36℃の言葉。あなたの体温を伝えてほしい。 2012年度 日本福祉大学 第10回 高校生福祉文化賞 エッセイコンテスト入賞作品集
学長メッセージ
審査員の評価と感想
入賞者発表
第1分野 人とのふれあい
第2分野 あなたにとって家族とは?
第3分野 わたしが暮らすまち
第4分野 社会のなかの「どうして?」
学校賞
 
募集テーマ内容・募集詳細はこちら
応募状況
参加校一覧
HOME
入賞者発表
第2分野 あなたにとって家族とは?
優秀賞 私が笑顔でいる意味
岡山県立岡山南高等学校 2年 井上 ひかる

 その日は突然やって来た。私が小学四年生の一月、日曜日の午後、居間でテレビを観ていると、祖母から大きな声で呼ばれた。振り返ると、後ろのソファーに座っていた祖父が倒れていた。私はどうしていいか分からず、仕事に行っている母に震えながら電話をした。
 「動かさないで。今救急車呼ぶから。母さんもすぐ帰る」
 あれから六年、祖父は、入退院を繰り返しながら今、あの日倒れた居間で介護ベッドに寝ている。脳梗塞で右半身不自由の為、移動は車椅子だ。あれだけ畑仕事が好きで、ボランティアで通学路の草刈りをしたりと、じっとしていられない性格だった祖父が、今現在動けないでいるのは、どれだけ辛いことだろう。
 そして、祖母もまた四年前、腎臓病が悪化し、週三回の透析が始まった。足も弱っていたため、車椅子での生活となり、祖父母並んで介護ベッドで寝るようになった。
 私は、祖父母の病状も精神面も心配だ。しかし、それ以上にもっと心配な事がある。仕事と介護をこの六年間、休むことなくずっと続けている、私の母の事だ。
 「母さんは思うんよ。あんたたち子供がいて良かったわ。おらんかったら、じいちゃんとばあちゃん殺してしまったかもしれん」
 仕事の疲れ、介護の疲れなど一言も私達子供三人に言わない母だけれど、一度だけ口にした言葉は私の胸を締めつけた。母は嬉しい時にしか泣かない人だ。弱音を吐かない人だからこそ、女手一つで私達三人を育てて来れたのだと思う。その母が漏らした、その一言は重い。きっと経済的にも精神的にも体力的にも、本当は私が想像出来ないくらい、辛いのだと思う。
 私は母に何が出来るのだろう。私の笑顔で母が少しでも幸せに思えるのなら、今はそれしか出来ない。母は毎朝必ず、登校する私に、「今日もスマイルヨ」と笑顔で言うから。

講評

 淡々とした文章で書かれていますが、リアリティのある描写のため、読んでいて「こんな状況なんだろうな」と想像がふくらんでいきます。エッセイには書かれていませんが、おじいちゃんとおばあちゃんが子育てを手伝っていて、作者が小さい時からおじいちゃん、おばあちゃんといい関係でいたんだろうなと想像できます。また、お母さんが「今日もスマイルヨ」と作者を明るく送り出す風景が眼前に広がり、家族の心のつながりや温かさが伝わってきます。そうした家族の関係が伝わってくる点が評価されて、優秀賞に選ばれました。

UP