科目名 観光英語

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 2 前期開講 山田 さつき

テーマ
身近な日本文化について学習する。また知識の蓄積のみならず、より効果的なコミュニケーション方法を考察し、実際の英語運用能力が高められるようロールプレイなどを用いながら授業をすすめる。

科目のねらい
<キーワード>
身近な日本文化に関して知識・理解を深める  知多半島、東海市の産業や文化に関して知識・理解を深める
身近な日本文化や、地域の見どころなどを英語で説明する  外国人との、よりよいコミュニケーションを目指す

<内容の要約>
身近な日本文化について、まずは日本語で知識を習得し、英語での説明例を学びます。また自分たちが生活する東海市の産業や文化を、地元の人との交流を通じて学習します。そして実際に東海市を外国人になるべく簡単な英語で紹介します。それらの体験を通じて、物事を英語で説明する際に大事なことは何か、外国の人とのコミュニケーションの際に気をつけることは何かを、皆で考えてみましょう。また授業で取り上げた日本事象や地元の文化について、レポートを書いていただきます。

<学習目標>
身近な日本事象について日本語で知識を習得し、平易な英語で説明できる
地元の人との交流を通じて、地域の観光や産業を知り、地域の課題に取り組むことができる
外国の人に、英語で何かを説明するときに、どんなことに気をつけるべきか学ぶことができる

授業のながれ
ガイダンス 今後の学習予定
日本事象1 〔日本の四季と行事〕 日本人の考え方の根幹となっている自然観を学び、英語での説明を考えます。
日本事象2  〔神社〕 神社で見かけるもの、私たちの生活に根ざしている神道の考え方を学び、英語での説明を考えます。
日本事象3 〔折る、畳む、和紙〕  和紙を通じて、折る・畳む・結ぶという、日本文化の大事な特徴の1つを学びます。
東海市の魅力1 〔概要〕 東海市の現状について、地元の人の話しを聞いて、今後のプレゼンの方向性を考えます。
日本事象4 〔日本の住まいときもの〕 日本の住まいの特徴、きものの特徴を学び、英語で説明してみます。
日本事象5 〔城・日本庭園・名古屋の魅力〕 
英語での茶道体験。 外国の方とお茶を楽しむ時に、気をつける点、英語での紹介の仕方などを学びます。
東海市の魅力2 リサーチの報告  
日本事象6 〔和食と知多の産業、醸造・やきもの〕
プレゼンテーションの準備1 
プレゼンテーションの準備2  声を出して練習
プレゼンテーションの準備3  リハーサル
キャンパスツアーと東海市の紹介 
まとめ

準備学習の内容・学ぶ上での注意
東海市の観光スポットへ実際にリサーチに行きます。事前にどこでも訪れて資料など入手しておけば、授業の内容もより理解が深まるでしょう。授業内でわからなかったことは、授業中でも授業後でもすぐに質問して解決するようにしてください。英和・和英辞書必携。

本科目の関連科目
 

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
0%
20%
0%
0%
80%
授業中の発言・態度(40%)およびガイドのプレゼンテーション(40%)、自分が好きな日本事象や文化についてのレポート(20%)を合わせて評価します。

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2017 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。