科目名 英語科教育法T

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 2 前期開講 米津 明彦

テーマ
中学校・高等学校における英語教育の目的・内容及び指導方法の基礎を学ぶ。

科目のねらい
<キーワード>
外国語教授法  第二言語習得
学習指導要領  学習指導案
模擬授業

<内容の要約>
中学校・高等学校における英語教育の目的を理解し、外国語教授法の基礎を学ぶ。その上で、学習指導要領に基づく授業を構想し、模擬授業を実践する。また、受講生自身がこれまで受けてきた英語教育を振り返り、その課題及び改善方法についての討議も行う。

<学習目標>
中学校・高等学校における英語教育の目的を理解し、説明できる。
中学校・高等学校学習指導要領(外国語)の内容について理解し、説明できる。
外国語教授法の基礎について理解し、より効果的な指導方法を考えることができる。
中学校外国語(英語)科学習指導案(略案)を作成し、模擬授業を行うことができる。

授業のながれ
1. 授業オリエンテーション、「世界の中の英語」講義及び討議  
2. 「第二言語習得」講義及び受講生による発表・討議
3. 「外国語教授法(1)」講義及び受講生による発表・討議
4. 「外国語教授法(2)」講義及び受講生による発表・討議
5. 「学習指導要領(中学校)」講義及び受講生による発表・討議
6. 「学習指導要領(高等学校)」講義及び受講生による発表・討議
7. 「言語要素の指導(1)」講義及び受講生による発表・討議
8. 「言語要素の指導(2)」講義及び受講生による発表・討議
9. 「4技能の活動(1)」講義及び受講生による発表・討議
10. 「4技能の活動(2)」講義及び受講生による発表・討議
11. 「授業展開」講義及び受講生による発表・討議
12. 「教材・教具」講義及び発表・討議
13. 受講生による模擬授業及び討議
14. 受講生による模擬授業及び討議
15. より効果的な指導に向けての考察、受講内容全体の振り返り

準備学習の内容・学ぶ上での注意
テキストに基づく講義に加え、受講生による発表・討議、模擬授業を行いながら授業を進めていきますので、継続的な出席が必須です。また、テキスト及び講義推薦図書等を基にプレゼンテーション資料や学習指導案を、授業外の時間に作成することになります。なお、テキスト、ノート、英語辞書は必ず授業に持参してください。

本科目の関連科目
英語科教育法U、英語科教育法V、英語科教育法W、教育実習

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
20%
0%
0%
40%
40%
課題・小テスト、定期試験、その他により評価します。その他は、発表・討議、模擬授業、学習指導案による評価となります。

テキスト
■テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
<著者>岡秀夫編著 <テキスト名>グローバル時代の英語教育−新しい英語科教育法− <出版社>成美堂
<著者>文部科学省 <テキスト名>「中学校学習指導要領解説 外国語編 平成20年9月(平成27年3月付録追加)」  <出版社>開體ー
<著者>文部科学省 <テキスト名>「高等学校学習指導要領解説 外国語編・英語編(平成22年5月)」 <出版社>開體ー



(C) Copyright 2017 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。