科目名 乳幼児の音楽演習T

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 1 後期開講 松井 奈都子

テーマ
乳幼児の音楽的表現を引き出すために、幼稚園教諭・保育士に必要とされる基礎的な音楽理論と簡易伴奏法を学ぶ。

科目のねらい
<キーワード>
音楽理論の基礎  簡易伴奏法
コードネーム伴奏法

<内容の要約>
幼稚園教諭・保育士の現場では、ピアノ等の伴奏楽器を使用し、子どもの音楽的表現を引き出すことが求められる。本授業では、楽譜を譜読する際の基本的な音楽理論を学習し、簡易伴奏法・コードネーム伴奏法の習得を目指す。

<学習目標>
保育における音楽実践に関する基礎的な音楽理論と技能を身につけることができる。
保育における音楽実践に関する基礎的な音楽理論と技能を、実際の保育実践と結び付けてとらえることができる。
保育における音楽実践に関する基礎的な音楽理論と技能を、実際の保育の中で展開できる。

授業のながれ
記譜法1(五線譜の仕組み)/弾き歌い1
記譜法2(音符・休符・拍子記号・臨時記号)/弾き歌い2
拍子・リズム/弾き歌い3
音名・階名/弾き歌い4
音階・調(調号3つ)/弾き歌い5
音程1(長・短音程)/弾き歌い6
音程2(完全音程)/弾き歌い7
楽譜に関する記号と表記(音楽記号・反復記号)/弾き歌い8
コードネーム伴奏法(理論)
コードネーム伴奏法(ハ長調)
コードネーム伴奏法(ト長調)
コードネーム伴奏法(へ長調)
コードネーム伴奏法(ニ長調)
コードネーム伴奏法(実践)
発表会

準備学習の内容・学ぶ上での注意
毎回の授業にて、五線紙ノート、テキスト、楽譜を使用しますので、必ず持参してください。授業内で配布した楽譜・プリントは、スクラップブックに貼って管理してください。本授業は、毎日20分以上のピアノ実技の自主練習が必須です。

本科目の関連科目
「乳幼児の音楽演習U」と関連しています。

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
70%
0%
0%
0%
30%
 

テキスト
■テキストを使用する
□レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
<著者>深見友紀子ほか <テキスト名>この一冊でわかるピアノ実技と楽典 増補版 <出版社>音楽之友社
<著者>大海 由佳、古谷 和子、肝付 文子 <テキスト名>保育士・幼稚園教諭のための弾き歌い伴奏集 第1巻【改訂版】 <出版社>GAKKEN
<著者>細田 淳子、笹井邦彦ほか <テキスト名>かんたんメソッド コードで弾きうたい <出版社>カワイ出版



(C) Copyright 2017 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。