科目名 社会保障論

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
4 3 通年開講 李 忻

テーマ
社会保障論

科目のねらい
<キーワード>
現代社会と社会保障  介護保険制度
年金保険制度  医療保険制度
労働保険制度

<内容の要約>
今日の日本の社会保障制度は年金保険制度、医療保険制度、介護保険制度、雇用保険制度、労災保険制度等の5つの社会保険制度が中心に機能しています。この講義では、まずは、日本の社会保障制度の基本的な考え方や社会保障制度の発達、日本の社会保障制度の仕組みを学んだ上で、介護保険制度、医療保険制度、年金保険制度、雇用保険制度、労災保険制度等の5つの社会保険制度のの具体的な仕組みについて学びます。各制度を学ぶ際に、制度の対象者の範囲や、保険料の決め方や支払い方、制度の財政構造、そして、今日において、各制度の直面している課題及び制度の改革等について特に重点をおいてもらいたいです。

<学習目標>
社会保障制度の体系を理解し、説明できる。
介護保険制度の仕組みを理解し、介護保険制度における専門職の役割を説明できる。
年金制度を理解し、高齢者の所得保障の状況を説明できる。
医療保険制度を理解し、後期高齢者医療制度を説明できる。

授業のながれ
日本の社会保障制度の基本的な考え方
日本の社会保障制度の発達
日本の社会保障制度の仕組みの理解T
日本の社会保障制度の仕組みの理解U
介護保険制度創設の背景と目的
介護保険制度の動向
介護保険制度における組織・団体の機能と役割
介護保険制度における専門職の役割
介護福祉士の業務・養成について
介護福祉士が共に働く職種について
保険・医療関係機関について
利用者がうける保健・医療サービスについて
個人の権利を守る制度について
高齢者・障害者・児童福祉について
年金保険制度の沿革と概要
老齢基礎年金について
障害基礎年金・遺族基礎年金
厚生年金保険制度について
年金保険制度をめぐる最近の動向
医療保険制度の沿革と概要
被用者医療保険制度
国民健康保険制度
後期高齢者医療制度
国民医療費と医療保険制度をめぐる最近の動向
労災保険制度の沿革と概要
労災保険制度の給付内容
雇用保険制度の沿革と概要
雇用保険制度の給付内容
労働保険制度をめぐる最近の動向
社会保障と民間保険

準備学習の内容・学ぶ上での注意
 1.私語厳禁、 2.講義の後は必ず復習すること。

本科目の関連科目
 1.公的扶助論、2、高齢者福祉論

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他



100%

  筆記試験 100% 

テキスト
■テキストを使用する
□レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
<著者>小澤 温、 秋元 美世 <テキスト名>人間と社会 社会の理解 <出版社>メヂカルフレンド社
<著者>社会福祉士養成講座編集委員会 <テキスト名>新・社会福祉士養成講座 <出版社>中央法規



(C) Copyright 2017 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。