科目名 財政学

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
4 2 後期開講 鈴木 健司

テーマ
この授業では、「日本財政の危機」をテーマに、制度面と理論面の両面から近年の日本の財政状況について理解を深めます。

科目のねらい
<キーワード>
政府の役割  財政の機能
歳入のあり方  歳出のあり方

<内容の要約>
財政は国民から税などを得て、国民生活を向上させるために支出する一連の過程です。この過程には、所得を再分配したり、資源配分を行ったり、そして経済を安定化させる働きがあります。近年、日本では財政収支が悪化し、巨額の財政赤字が問題になっています。この授業では、日本の財政制度や財政状況を学びます。そして経済学の理論をベースにしながら、財政の働きについて理解を深めます。

<学習目標>
現在のわが国の財政状況を数値や指標で理解できる。
わが国の財政制度を理解できる。
租税の根拠と役割を理解できる。
福祉政策の背景にある経済理論を理解できる。
財政政策の背景にある経済理論を理解できる。

授業のながれ
イントロダクション〜財政とは何か?〜
財政の役割(1)〜財政の3機能その1〜
財政の役割(2)〜財政の3機能その2〜
財政制度(1)〜財政と法律、予算制度〜
財政制度(2)〜国の会計制度〜
財政制度(3)〜財政投融資、地方財政制度〜
日本の財政問題(1)〜財政赤字@〜
日本の財政問題(2)〜財政赤字A〜
政府支出の理論と実際(1)
政府支出の理論と実際(2)
第1回小テスト
租税原則と経済効果(1)
租税原則と経済効果(2)
租税原則と経済効果(3)
日本の税制と税制改革(1)総論
日本の税制と税制改革(2)所得税
日本の税制と税制改革(3)消費税
日本の税制と税制改革(4)法人税
日本の税制と税制改革(5)その他の税
第2回小テスト
社会保障の財政問題(1)総論
社会保障と財政問題(2)社会福祉
社会保障と財政問題(3)年金
社会保障と財政問題(4)医療
景気変動と財政政策(1)
景気変動と財政政策(2)
景気変動と財政政策(3)
第3回小テスト
地方の財政問題
近年の財政について〜まとめ〜

準備学習の内容・学ぶ上での注意
・授業ではテキストにそって学習を進めます。したがって、テキストを必ず用意して下さい。
・次回の学習範囲をテキストで予習して下さい。
・毎回の授業で宿題を出します。この宿題は復習になりますので、積極的に取り組んで下さい。
・授業ではレジュメを配布しますので、A4サイズの資料を綴じることができるファイルを用意して下さい。


本科目の関連科目
経済学、マクロ経済学、ミクロ経済学、公共経済学、地方財政

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
30%
0%
0%
70%
0%
・3回の小テストと定期試験の合計で成績を評価します。小テストは1回につき、10点満点で3回の合計は30点満点。定期試験は70点満点です。
・小テストを受験できなかった場合、別途課題(レポート)の提出で対応します。ただし、小テスト実施後1週間以内に鈴木まで申し出ることが条件です。

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2016 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。