科目名 公衆衛生学

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 2 前期開講 野口 一重

テーマ
公衆衛生の過去と現在、厚生行政の果たす役割

科目のねらい
<キーワード>
地域保健  厚生行政

<内容の要約>
個々人ではなく、国民や地域の住民、組織の構成員など、集団を対象とした疾病予防や健康増進のための理念や対策について学ぶ。具体的には、公衆衛生の意義と歴史、環境保健、感染症対策、食品保健などの制度や対策、対象別や場面による公衆衛生の実践例について学習する。

<学習目標>
人々の健康維持・増進が、 臨床医学や医療活動だけで成り立っているわけではないことに気づくことができる。
これまでの厚生行政の価値や、 これからの制度改変の重要性について理解できる。
これまでの様々な保健活動の価値と、これから必要な保健活動は何か説明できる。

授業のながれ
公衆衛生学の概念と意義
公衆衛生学の歴史と背景
疾病予防と健康管理
保健医療統計
衛生行政・厚生行政
関連法規
老人保健
地域保健
母子保健
成人保健
産業保健
食品衛生
国民栄養
環境衛生
国際保健

準備学習の内容・学ぶ上での注意
いかなる私語ももちろん、 音を立てることは厳禁である。 他の学生の授業を適正に聞く権利を損なうからである。 違反したものには単位は与えない。 それ以外は自由。 また、 レジュメは当該回にのみ配布し、 再配布はしない。

本科目の関連科目
 

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
0%
0%
0%
100%
0%
 

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2016 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。