科目名 経済学特講

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 3 前期開講 三輪 憲次

テーマ
マクロ経済学の発展的学習をつうじて日本経済の現状と課題を知る

科目のねらい
<キーワード>
デフレ不況  マクロ経済政策

<内容の要約>
経済学は単に机上の学問ではなく、現実の複雑な経済現象の本質を理解するために欠かせないものです。本講義の目的は、経済学の基本的な考え方を把握し、経済学の発想を身につけることによって、わが国が直面している政治経済問題を考える際の手がかりを提供することにあります。

<学習目標>
マクロ経済学の発展的理論を学ぶことによりにさまざまな経済現象を理論的に理解できる
経済政策立案の基礎的理論・ツールを理解できる

授業のながれ
産業連関論と国民経済計算―三面等価の原則
経済成長率と成長会計
産業連関論1―投入係数票と需給均衡式
産業連関論2−生産誘発額の推計
産業連関表3−逆行列表
産業連関論4−産業連関論の応用
確認テスト1
国民所得の決定と投資乗数―投資の波及効果
政府支出乗数と租税乗数―定額税と定率税
外国貿易と貿易乗数
確認テスト2
比較優位の原理と国際分業の条件
貿易による1国の利益
貿易による世界的利益
模擬テスト

準備学習の内容・学ぶ上での注意
ノートは各自丁寧につくってください。レジュメも配付しますが、ノートの代わりにはなりません。また、講義中に示す参考文献などで理解を深めてください。
講義では、レジュメを適時配付します。また、講義内容に関する参考文献などがあれば、その都度示します。
講義期間中に確認テストを随時行いますから,自宅学習(特に復習)を怠らないようにしてください。

本科目の関連科目
経済学の考え方を理解するためにも、ほかの社会科学分野の科目を併せて履修することを推奨します。

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他

0%
0%
100%
0%
筆記試験による定期試験。

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2015 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。