科目名 からだと健康(保育内容A)

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 1 前期開講 堤 吉郎

テーマ
領域「健康」と運動発達・認識発達・ことばの発達

科目のねらい
<キーワード>
健康  運動発達
認識発達  ことばの発達
教科内容と教材

<内容の要約>
乳幼児期の子どもたちの心と体の健康は、相互に密接な関連性をもっており、人や物などとの多様なかかわりあいのなかで伸び伸びと体を動かして遊ぶことにより、諸機能(運動・認識・ことば)の発達が促されます。さらに、遊びを体験していくなかで体を動かす楽しさを味わい、安全について考え、自分の体について認識するようになってきます。本講義においては、子どもたちの健康な心と体を育て、自ら健康で安全な生活をつくりだすための、幼稚園・保育所における領域「健康」のあり方について考えていきます。

<学習目標>
領域「健康」の内容について理解し、からだと健康の関係を説明できる。
運動発達・認識発達・ことばの発達のすじ道について理解し、それらの関係を説明できる。
「教科内容」と「教材」について理解し、それらの関係を説明できる。

授業のながれ
オリエンテーション 領域「健康」 保育をめぐる状況
子どもたちををめぐる状況1
子どもたちををめぐる状況2
子どもたちををめぐる状況3
子どもたちををめぐる状況4
乳幼児期の運動発達・認識発達・ことばの発達(0歳児)
乳幼児期の運動発達・認識発達・ことばの発達(1歳児)
乳幼児期の運動発達・認識発達・ことばの発達(2歳児)
乳幼児期の運動発達・認識発達・ことばの発達(3歳児)
乳幼児期の運動発達・認識発達・ことばの発達(4歳児)
乳幼児期の運動発達・認識発達・ことばの発達(5歳児
運動あそびの進め方 ねらいと内容
運動あそびの進め方 固定遊具・マット・とび箱あそび
運動あそびの進め方 水あそび・水泳 かけっこあそび
運動あそびの進め方 おにごっこ ボールあそび まとめ

準備学習の内容・学ぶ上での注意
毎時間ミニレポートを書いてもらいます。必要に応じて講義に反映させます。

本科目の関連科目
乳幼児の体育演習T
乳幼児の体育演習U

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他

50%
0%
50%
0%
定期試験、中間テスト(課題)、毎時間書いてもらうミニレポート、出席状況にもとづいて総合的に評価します。

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2014 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。