科目名 専門演習

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
4 3 通年開講 村井 裕樹

テーマ
社会と専門分野の関係を知り、文章を読む、図面を読む、ものをつくる、設計する、を基本とした研究の基礎力を養う

科目のねらい
<キーワード>
建築計画  防災計画
設計製図  建築模型
新聞読解

<内容の要約>
ゼミの研究分野と社会とのつながりを知り、その位置付け、役割、必要性を知る。
年間を通して複数の課題を実施する。課題にはグループとして取り組み、協調性を高める力、個人の独自性を高める力を養う。これら課題を通して各自で自身の興味を分析し、最終課題として特に深く取り組みたいと考える課題を設定する。


<学習目標>
社会と研究のつながりを理解できる。
協調性と独自性を身につけることができる。
新聞や本を読む、図面を読む・設計する、模型制作など建築に関する力を身につけることができる。
卒業研究に向けての基礎力を身につけることができる。

授業のながれ
ガイダンス
課題1:新聞読解1 (記事持参・発表・ディスカッション・解説)
課題1:新聞読解2 (発表・ディスカッション・解説)
課題1:新聞読解3 (記事持参・発表・ディスカッション・解説)
課題1:新聞読解4 (発表・ディスカッション・解説)
課題2:模型制作1 (制作する住宅の検討)
課題2:模型制作2 (住宅模型制作のためのパーツ(家具・建具・外構等)を作る)
課題2:模型制作3 (住宅模型制作のためのパーツ(家具・建具・外構等)を作る)
課題2:模型制作4 (住宅模型制作)
課題2:模型制作5 (住宅模型制作)
課題2:模型制作6 (住宅模型制作)
課題2:模型制作7 (住宅模型制作) 発表会
課題3:設計製図1 (設計作業)
課題3:設計製図2 (設計作業)
課題3:設計製図3 (設計作業) 発表会
課題4:作品研究1 (建築家の作品・建築思想の研究)
課題4:作品研究2 (建築家の作品・建築思想の研究)
課題4:作品研究3 (建築家の作品・建築思想の研究) 発表会
課題5:防災計画1 (防災計画の基本)
課題5:防災計画2 (避難計算の演習)
課題5:防災計画3 (避難シミュレーション)
課題5:防災計画4 (避難シミュレーション)
課題5:防災計画5 (避難シミュレーション) 発表会
課題6:研究課題1 (研究方法・グループ構成・課題検討)
課題6:研究課題2 (スケジュール検討)
課題6:研究課題3 (研究の実施)
課題6:研究課題4 (研究の実施)
課題6:研究課題5 (研究の実施)
課題6:研究課題6 (研究の実施)
課題6:研究課題7 (研究の実施) 発表会

準備学習の内容・学ぶ上での注意
授業時間外での作業が多く発生することが前提なので、各自で計画的にスケジュールを組むこと。

本科目の関連科目
卒業研究

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
70%
20%


10%
各課題の内容・発表、授業への参加姿勢などを総合的に評価する。

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2014 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。