科目名 乳幼児の言語表現演習

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 3 後期開講 服部 裕子

テーマ
乳幼児の言語表現に関する知識や技術

科目のねらい
<キーワード>
ペープサート  パネルシアター
ストーリーテリング  劇遊び
台本作り

<内容の要約>
発達段階に応じた、子どものことばを豊かに育てるための知識と表現力を身につける。

<学習目標>
子どもの発達段階に応じた、人形劇、ストーリーテリング等に関する知識を学び、実践力を磨く。
子どもの様々な表現活動と造形表現とを結びつける遊びの展開法などを学ぶ。

授業のながれ
オリエンテーション
子どものことばと遊び
ストーリーテリング 特質と話し方
劇遊びの特質と展開法
子どもが演じた劇の鑑賞
演劇表現と絵本との相違点
台本作り(絵本から劇へ)
劇 グループ発表(1)
劇 グループ発表(2)
片手遣い人形劇の特質と演じ方
ペープサート・パネルシアター・テーブルシアターの 特質と演じ方
ペープサート・パネルシアター・テーブルシアター 個人発表 (1)
ペープサート・パネルシアター・テーブルシアター 個人発表 (2)
ペープサート・パネルシアター・テーブルシアター 個人発表 (3)
まとめ

準備学習の内容・学ぶ上での注意
パネルシアター、ペープサート、テーブルシアターなどを、各自が一つ製作し、授業中に発表することを課題の一つとする。合格点に達するまで何度でも挑戦する。グループで取り組む劇遊びの発表も、課題の一つとする。実技発表が主体の科目である。

本科目の関連科目
「発達と言葉」の科目とは密接に関わっている。乳幼児期のことばの発達に関して学ぶことは、この科目の基礎となると考えている。

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
80%
10%
0%
0%
10%
実技課題テスト(人形劇の製作発表、劇遊びの発表)レポート、受講態度により総合的に判断する。

テキスト
■テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
<著者>大久保愛他編 <テキスト名>保育言葉の実際 <出版社>建帛社



(C) Copyright 2013 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。