科目名 言語と文化U−2(ドイツ)

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
1 2 後期開講  

テーマ
ドイツ語学習を通じてドイツ語圏の文化、暮らしを知る。

科目のねらい
<キーワード>
趣味  余暇
生活様式  学ぶ

<内容の要約>
様々な日常生活の場面で使われるドイツ語表現を学びます。短く簡単なドイツ語表現が理解でき、自分でも言えるようになるのを目的とします。講義中の指示語はできるだけドイツ語で行うようにしますが、文法などの説明は日本語で行います。テキストの学習事項をすべて行うことで、基礎の確立はもちろんのこと、日常生活の様々な場面で使いこなせるよう応用力の獲得を目指します。

<学習目標>
毎日の生活で頻繁に使われる言葉や表現に慣れ、相手がゆっくり明瞭に話してくれるなら、コミュニケーション取れるようになります。
日常生活に密接した語彙(時刻・時間、趣味、天気など)を習得できます。
正しいドイツ語の発音ができるようになります。

授業のながれ
5課見出し、何時ですか?、部屋を掃除しています。
月曜日から金曜日までは7時半に起きます。
一日の流れ、営業時間、
5課まとめ、小テスト
6課見出し、晴れです。ジョギングをしますか?
お金を持っていませんか。いいえ、持っています。
余暇と趣味
天候
6課まとめ、小テスト
7課見出し、タンゴが踊れます。タンゴクラスに通いたい。
聞いた?
ダンススクールに行ったことがありません。
ドイツ語を学ぶ
7課まとめ、小テスト
期末試験

準備学習の内容・学ぶ上での注意
言語の習得には毎日の小さな積み重ねが必要です。課題はもちろんのこと、講義前の予復習を欠かさないでください。特に復習は重要です。反復学習に努めてください。また、会話のバリエーションを増やすには語彙数アップが不可欠です。

本科目の関連科目
英語、世界史

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
30%
0%
30%
40%
0%
各課終了時に小テストを行い、疑問を残さず、確実に理解するようにします。これらを定期的に行うことで継続的にドイツ語を学習する姿勢を養います。授業への積極的な参加を高く評価します。

テキスト
■テキストを使用する
□レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
<著者>* <テキスト名>Schritte international 1 <出版社>Hueber



(C) Copyright 2012 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。