科目名 中国の経済社会

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 2 前期開講 張 淑梅

テーマ
中国の経済社会を学ぶ

科目のねらい
<キーワード>
中国経済の現状  改革・開放の道
社会主義市場経済とは  中国の文化
日中関係

<内容の要約>
過去30年間、中国経済は飛躍的な発展を続けている。2008年に北京オリンピックに続いて、2010年に上海世界万博が開催された。さらに、中国は日本を抜いて世界第二の経済大国となった。現代の中国は世界最大の人口を抱える国家、言い換えれば世界最大の消費市場である。今や中国と日本は互いに経済上すでに強い相互依存関係を築き上げている。しかし、中国は社会主義を掲げ、日本とは政治、経済、社会の仕組みが大きく異なります。本講では、現代中国の経済と企業、社会を、日本と比較しながら、映像などを用いて多面的に考えていきたい。

<学習目標>
成長するアジアと日本と中国の位置づけについて理解できる
中国の改革・開放の経緯と現状について理解できる
日中交流の歴史から、日中関係の重要性についての理解を深めることができる
中国経済発展の光と影を知ることができる
日本と中国の文化における相違についての理解を深めることができる

授業のながれ
成長するアジアと日本と中国の位置づけ
中国概況
現代の中国を知る〜新中国成立以降〜
中国30年間の改革・開放中国の教育制度
中国の経済状況(統計データでみる中国の人口、GDPなどの成長)
中国の政治体制:共産党と民主化
中国の教育制度
中国の女性、一人っ子政策
成長のひずみ;政治腐敗、格差問題、環境悪化など
中国の農業、農村と農民
中国人の考え方を知る
中国ビジネスを取り巻く最新事情
中国に進出している日本企業
日中関係の歴史と行方
総括

準備学習の内容・学ぶ上での注意
講義内容については、受講者の理解度を確認しながら進めたいので、皆さんの積極的な参加と質疑を望みます。

本科目の関連科目
 

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
0%
0%
0%
100%
0%
定期試験により成績評価を行う。また、プラス得点のためのレポートを課すことがある。

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
■未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2012 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。