科目名 心理学研究法演習

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
4 2 後期開講 小平 英志、吉原 智恵子、胡 琴菊、
塚本 恵信、池田 賢司、矢崎 裕美子、
中村 紘子

テーマ
心理学各領域における研究法の発展的な理解

科目のねらい
<キーワード>
実験法  調査法
観察法  面接法

<内容の要約>
本演習では「心理学実験・実習」の修得を基に,心理学各領域の研究手法に対する発展的理解を目指す。履修生自身の計画に基づき実験・調査を実施し,研究計画の立案,データ収集,統計処理,成果発表までの一連の心理学研究過程を体験することにより,自立して遂行するために必要な知識・スキルを身に付ける。履修者はグループで課題(基本課題4・自由課題1)に取り組み,課題ごとに実験レポートを作成する。教員からの助言により,実験レポートのまとめ方についても繰り返し練習を行う。

<学習目標>
心理学研究を自立して遂行するために必要な知識・スキルを身につける。
実験(調査)レポートの作成方法に習熟する。

授業のながれ
オリエンテーション(1) イントロダクション
オリエンテーション(2) 心理学における研究法の位置づけ
A-1 実験法演習@ 実験法の概要
A-2 実験法演習A 実験の実施
A-3 実験法演習B データ分析
A-4 実験法演習C まとめ
B-1 調査法演習@ 心理尺度構成法の概要
B-2 調査法演習A 心理尺度の作成
B-3 調査法演習B データ収集とデータ分析
B-4 調査法演習C まとめ
C-1 観察法演習@ 観察法の概要
C-2 観察法演習A 観察の企画と実施
C-3 観察法演習B データの整理と分析
C-4 観察法演習C まとめ
D-1 調査的面接法演習@ 調査的面接法の概要
D-2 調査的面接法演習A 面接の企画と実施
D-3 調査的面接法演習B データの整理と分析
D-4 調査的面接法演習C まとめ
E-1 自由課題 ガイダンス
E-2 研究テーマの決定
E-3 研究計画立案
E-4 調査・実験の実施準備
E-5 データ収集
E-6 データ収集
E-7 データ解析
E-8 結果の整理
E-9 考察
E-10 プレゼンテーション準備
E-11 発表会
E-12 発表会

準備学習の内容・学ぶ上での注意
演習はグループ単位で行われる。遅刻・欠席があるとグループ全体の演習の進度に影響が生じるため,やむをえない理由のない限り遅刻・欠席をしないこと。演習時間以外にも実験実施・データ整理等でグループ作業が必要となる事がある。履修生の自主的な取り組みが重視される。

本科目の関連科目
心理学実験・実習,心理学研究法,心理学統計法,心理データ処理演習

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
50%
0%
0%
50%
0%
 

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2012 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。