科目名 栄養学

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 4 後期開講 門松 素子

テーマ
リハビリテーション栄養について学ぶ

科目のねらい
<キーワード>
リハビリテーション  栄養ケア

食生活


<内容の要約>
この講義ではまず,人間にとっての栄養とは何か,その意義について理解し,人間の成長,健康の維持・増進,疾病の予防と栄養がどのように関連しているかを学習する。さらに,自己の食生活を通して現代の食生活の状況把握をするとともに,生活習慣病と食生活との関係についての理解を深める。


<学習目標>
栄養ケアがリハビリテーションに及ぼす影響について理解し、説明できる。

健康の維持・増進、疾病予防のための「食生活のあり方」が理解できる。

授業のながれ
健康の概念と食生活の意義
リハビリテーションと栄養(1)
リハビリテーションと栄養(2)
栄養素の役割(1)
栄養素の役割(2)
栄養素の役割(3)
栄養素の代謝(1)
栄養素の代謝(2)
栄養素の消化と吸収
食生活と生活習慣病(1)
食生活と生活習慣病(2)
食生活と生活習慣病(3)
高齢期の栄養管理(1)
高齢期の栄養管理(2)
試験とまとめ

準備学習の内容・学ぶ上での注意
よい健康状態で、よい仕事ができるように栄養の理解を深めてほしい。

本科目の関連科目
 

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
0%
0%
0%
80%
20%
0

テキスト
■テキストを使用する
□レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
<著者>若林秀隆 <テキスト名>PT・OT・STのためのリハビリテーション栄養 <出版社>医師薬出版株式会社



(C) Copyright 2012 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。