科目名 教育方法論

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 2 後期開講 山本 敏郎

テーマ
学習指導(授業づくり)に関わる思想、理念及び指導方法

科目のねらい
<キーワード>
学習指導  当事者性と応答性
学力

<内容の要約>
教育実践の原理としての教育と生活の結合、教育と科学の結合、教育と福祉の結合の理念を概観したうえで、今日の学習の問題点(空洞化・ゲーム化・商品化)を指摘し、それらを克服するための、生活と科学の結合の原則を解説する。また、学習指導の方法・技術、教材づくりと活用、情報機器の利用方法とメディアリテラシー等についてもとりあげる。

<学習目標>
今日の学習の問題点とそれを克服する指導原理について理解することができる
授業づくりの方法を体験的に身につけることができる

授業のながれ
基礎学力論争
態度主義学力と計測可能性論
学力と人格の関係
新学力観
確かな学力
学力観の転換の背景
指導とは何か 「働きかける―働きかけられる」関係
教師と子どもの関係 管理・援助・共感・受容・指導
教育における指導の構造
生活と科学の結合
学びの当事者性と応答性
授業づくりの理論と方法
メディアリテラシー
情報機器の活用論
まとめ

準備学習の内容・学ぶ上での注意
参考文献は講義中紹介します。注意事項は講義の初回で指示します。

本科目の関連科目
教育課程論、生徒の生活と進路の指導論、特別活動方法論

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
20%
0%
0%
80%
0%
授業への出席状況と期末試験を総合的に判断して評価する。

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2011 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。