科目名 図画工作

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 2 前期開講 佐善 圭

テーマ
日常保育の内容を理解し展開するために必要な造形に関する基礎技能の習得

科目のねらい
<キーワード>
基礎技能  造形活動
保育内容の理解と展開

<内容の要約>
本授業は、子どもの造形活動を援助する保育者としての基礎的な技能や知識を身に付け、さまざまな素材による表現手法の演習に取り組みます。また、同時に造形特有の「創作することの楽しさ」、「表現することの素晴らしさ」などを体感し、子どもの喜びに共感できる豊かな感性を身につけることをねらいとします。

<学習目標>
造形表現の基本的な理論と技能を習得する。
造形表現における、 基礎的な素材の理解、道具の使い方を習得する。
技法のみに偏らない、子供たちの表すものに心身で共感できる豊かな感性を身につける。

授業のながれ
オリエンテーション 
立体造形の基礎制作@
立体造形の基礎制作A
立体造形の基礎制作B
金属の加工制作C
金属の研磨制作D
シルクスクリーン版画の制作@(孔版制作)
シルクスクリーン版画の制作A版下制作
シルクスクリーン版画の制作B版下制作
シルクスクリーン版画の制作C印刷技法
ペーパークラフト 立体の制作
切り紙のステンドグラスA
切り紙のステンドグラス@
色彩のマジック@絵の具による造形表現
色彩のマジックA絵の具による造形表現
色彩のマジックB絵の具による造形表現
色彩のマジックC技法の習得
色彩のマジックD技法の習得
自然の素材であそぶ@ 粘土遊び(練る・丸める・伸ばす・ちぎる・たた
自然の素材であそぶA 焼き物の制作(成形)
自然の素材であそぶB 焼き物の制作(成形)
木のおもちゃ@切る
木のおもちゃA切る
木のおもちゃB彫る
木のおもちゃC磨く
自然の素材であそぶC 焼き物の制作(施釉・焼成)
版画の世界@ 凸版制作 
版画の世界A 凸版制作
版画の世界B 凹版制作
まとめ(子供の絵画・造形表現の理解)

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
・常に保育・教育実践の場面を想定し、幼児と関わる上での造形活動の在り方を考え、各自それぞれの創意工夫をしながら制作方法を模索します。また、単元ごとに自らの作品をファイリングし、就職活動においてプレゼンテーションできるものとします。

本科目の関連科目
 

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
0%
0%
0%
0%
100%
提出作品60%出席状況10%、授業参加状況、制作過程30%

テキスト
■テキストを使用する
□レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
<著者>守山均 <テキスト名> 『保育へのステージA 「保育を支える造形の技」』  <出版社>愛智出版



(C) Copyright 2010 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。