科目名 マーケティング

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
4 2 前期開講 小木 紀親

テーマ
生活者視点からのマーケティング戦略

科目のねらい
<キーワード>
医療・福祉・行政マーケティング  製品戦略
価格戦略  流通チャネル戦略
プロモーション戦略

<内容の要約>
 本講義では、 製品戦略、 流通チャネル戦略、 価格戦略、 プロモーション戦略などを中心として、 企業や非営利組織の様々なマーケティング戦略や市場における多様なマーケティング現象をみていくことになるが、 受講者は、 マーケティング戦略の基本体系及びその構造を理解して、 様々な組織に援用できるようにしていただきたい。 本講義の基本的なアプローチとしては、 現代市場の現実的側面にスポットを当てつつ、 生活者の視点および批判的精神の視座からマーケティング現象をとらえることを意識したい。 また、 企業にとどまらず、行政、医療、福祉などの分野のマーケティングも講義に若干取り入れていきたい。

<学習目標>
講義終了時点で次の点をクリアしていることが望ましい。
自らの批判的精神を養うことができた。
批判的精神でもって、 市場及び企業の動向をみられるようになった。
実際の市場及び企業の活動に大いに興味を抱くようになった。
マーケティングの基礎について理解することができた。

授業のながれ
イントロダクション (批判的精神とマーケティング)@
イントロダクション (批判的精神とマーケティング)A
マーケティングの基本体系 (定義、 マーケティング・ミックス)@
マーケティングの基本体系 (定義、 マーケティング・ミックス)A
製品戦略@
製品戦略A
製品戦略B
価格戦略@
価格戦略A
価格戦略B
流通チャネル戦略@
流通チャネル戦略A
流通チャネル戦略B
プロモーション戦略/広告戦略@
プロモーション戦略/広告戦略A
プロモーション戦略/広告戦略B
プロモーション戦略/広告戦略C
進化するマネジメント@
進化するマネジメントA
有名企業の意外なビジネス@
有名企業の意外なビジネスA
ヒット商品研究/現代のマーケティングモード@
ヒット商品研究/現代のマーケティングモードA
ヒット商品研究/現代のマーケティングモードB
行政・医療・福祉におけるマーケティング戦略@
行政・医療・福祉におけるマーケティング戦略A
行政・医療・福祉におけるマーケティング戦略B
マーケティング・広告に関わるビデオ学習@
マーケティング・広告に関わるビデオ学習A
総 括

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
 不適切な受講態度 (飲食、 携帯電話使用、 着帽、 私語、 途中退出など) は絶対に認めない。 特に、 私語については厳しく注意する。授業に関わる質問は講義後受け付ける (良識の範囲内で)。

本科目の関連科目
経営学

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
10%
30%
0%
55%
5%
 基本的には、 授業内レポート及び 課題レポート(40%)、 定期試験(55%)、 出席・受講態度など(5%) などから総合的に判断する(%は目安である)。なお、成績評価については授業内で詳しく説明するので、毎回授業に出席して随時確認しておくこと(たとえば、定期試験をレポートに変更するなど、若干の変更はありうることを了承されたい)

テキスト
■テキストを使用する
□レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
<著者>小木紀親 <テキスト名>『マーケティング・ストラテジー』 <出版社>中央経済社 2000年
<著者>小木紀親 <テキスト名>『マーケティング EYE 〔第 3 版〕』 <出版社>中部経済新聞社 2010年



(C) Copyright 2010 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。