科目名 臨床教育心理学

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 3 前期開講 久利 恭士

テーマ
教育心理学の基礎的内容の理解とともに,学校現場における諸問題について学習する

科目のねらい
<キーワード>
教育心理  児童期・青年期の発達
学校臨床  スクールカウンセラー

<内容の要約>
小・中学校は,すべての子どもが通り過ぎる場所であり,そこは児童期から青年期の発達・教科学習・集団の経験など,重要なプロセスでもあります。本講義では,発達・学習・集団に関する基礎的な教育心理学的知識と,学校臨床心理学に関する基礎的知識を学び,教育現場の諸問題について考えていきましょう。

<学習目標>
教育心理学に関する基礎的知識の習得
学校現場の現状の理解
学校臨床に関する基礎的知識の習得

授業のながれ
1.オリエンテーション
2.児童期・青年期の発達
3.学習T:学習の基礎理論
4.学習U:学びの理解と支援
5.集団・対人関係
6.教員の役割
7.前半の総括
8.学校の仕組み
9.スクールカウンセラーとは
10.検査とその活用
11.子どもが抱える諸問題
12.一次予防
13.グループワーク
14.現在の学校が抱える諸問題
15.まとめ

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
本講義では,教育心理学・学校臨床心理学の両領域を扱うため,内容は極めて広く,漫然と講義を聴いているだけでは理解し習得することは困難です。個々人が各自の問題意識を持ち,考える姿勢での受講を期待します。

本科目の関連科目
 

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
0%
15%
0%
70%
15%
授業への参与度も評価に加味します。具体的内容は初回授業時に説明します。

テキスト
□テキストを使用する
□レジュメを使用する
■未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2008 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。

Nihon Fukushi University