科目名 社会福祉調査論

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 3 後期開講 小坂 啓史

テーマ
社会調査の意義と方法

科目のねらい
<キーワード>
社会調査の意義と限界  社会調査の種類
社会調査の方法  量的調査・質的調査

<内容の要約>
みなさんがよく目にする、 テレビのニュースや新聞などの 「調査」 とは、 一体どのようなものなのでしょう。 たくさんの数字によって、 社会のあり方や人びとの意識などを表現しているように見えますが、 それはどのくらい 「あてに」 なるものなのでしょう。 また、 どんな種類があって、 どのように行われるのでしょう。 本講義では、 こうした点について明らかにしていき、 社会福祉にとっての社会調査の位置づけについても考えていきます。

<学習目標>
・社会調査の意義と限界について知る。
・社会調査のさまざまな種類と方法について学ぶ。
・社会調査のデータの読み方について学ぶ。
・社会福祉へ活かすための調査方法について考える。

授業のながれ
1. 社会科学における社会調査の意義と限界−イントロダクション
2. 社会的現実と社会調査との関連性
3. 「社会調査すること」 −理論とデータの関係
4. さまざまな社会調査−社会調査の種類
5. 社会調査方法の分類について−量的調査と質的調査
6. 調査票の構成と質問・回答形式−量的調査@
7. 標本抽出方法について−量的調査A
8. 量的調査の作業過程−量的調査B
9. データ分析の方法について−量的調査C
10. 統計的検定について−量的調査D
11. インタビュー調査・会話分析−質的調査@
12. 参与観察・構築主義的手法−質的調査A
13. シングル・システム・デザインの方法
14. グループ・デザインの方法
15. 本講義のまとめ

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
講義で得た知識をふまえて、 テレビのニュースや新聞などの調査データに注意し、 関心をもってよく聞いて (読んで) みてください。  授業中の私語は、 他の学生に大変迷惑になるので慎んでください。

本科目の関連科目
 

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
0%
20%
0%
80%
0%
レポート 20%、 試験 80%を目安として評価します。

テキスト
□テキストを使用する
□レジュメを使用する
■未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2008 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。

Nihon Fukushi University