科目名 メディアデザイン

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 2 前期開講 佐藤 慎一

テーマ
様々なメディアの理解と実践的な活用

科目のねらい
<キーワード>
インターネット  情報共有
メディア活用  情報科学

<内容の要約>
インターネット、情報通信機器、各種メディアを道具として適切に使っていくための基礎的な事項を学習する。授業の中では、実際に情報共有、学習内容のまとめ、自己表現等において、ネットワーク、メディアを実践的に活用し、基礎的な内容の習得とともに、インターネット、メディアとの適切なかかわり方についても考えを深める。

<学習目標>
自分の利用する情報通信機器の構成を説明することができる。
文書に加え、 動画や音声など、 様々なメディアを適切に活用することができる。
設定された目的を達成するために効果的なインターネットやメディア活用方法を立案・計画することができる。

授業のながれ
アプリケーションソフトの活用(1年次の復習)
コンピュータの基本
My PCの安全・安心活用
ネットワークの基本
大学提供のサービス活用
画像の基礎(デジカメ活用)
画像データの活用・管理
動画の基礎と編集
Webの基礎と各種Webアプリケーション活用
HTMLファイルの作成試行
HTMLファイルを作成と公開
様々な方法による自己表現
学習内容の振り返りとまとめ(1)
学習内容の振り返りとまとめ(2)
テストとレポートによる到達度の確認

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
安心・安全に情報通信機器を活用するためには、「なんとなく使うことができる」だけでは不十分であり、基礎的な内容の理解も欠かせない。基礎的な内容の理解にも、粘り強く取り組んでほしい。なお、科目のカバー範囲は、概ね、上記の通りであるが、状況に応じて講義の順番等、臨機応変に対応していく予定である。

本科目の関連科目
情報処理演習 ネットワークデザイン

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
50%
0%
0%
0%
50%
出席、授業時の取り組み姿勢で50%分の評価を行う。残りの50%は、課題、小テスト、各種制作物の達成状況により評価する。課題、小テストでは「理解度」を、各種制作物では「活用力」を評価する。

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2008 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。

Nihon Fukushi University