科目名 家政学概論T

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 1 後期開講 高木 恵子

テーマ
基本的な栄養・食品の知識、 高齢者・障害者の食生活について学ぶ

科目のねらい
<キーワード>
健康  栄養
食生活  高齢者
障害者

<内容の要約>
「食は命なり」 といわれるように、 私たちは毎日の食事から体の機能を維持し、 成長や活動に必要な成分を摂り入れています。 「食」 の正しい知識を身につけ、 実践することが健康につながることを理解し、 「高齢者・障害者の食生活」 の意義と役割について学習します。

<学習目標>
・栄養が身体に及ぼす影響を理解し、 学生が自身の健康管理ができる。
・高齢者・障害者の食生活を心身の特徴から考えて支援できる。
・「食品成分」 「食品の安全」 について、 学習したことを実践で生かせる。

授業のながれ
1 健康の概念と食生活の意義
2 栄養素の機能@
3 栄養素の機能A
4 日本人の食事摂取基準
5 栄養素の消化・吸収と代謝・排泄
6 食品の種類と栄養価
7 食品の保存と管理
8 食生活の衛生と安全
9 献立の作成
10 食品と調理@
11 食品と調理A
12 食生活と生活習慣病
13 高齢者の心身の特徴と食生活
14 障害者の心身の特徴と食生活
15 障害形態別にみる食生活支援

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
・私語、 携帯電話の操作、 飲食などを禁止する。   ・提出物は期日を守る。

本科目の関連科目
家政学実習、 医学一般

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
0%
0%
0%
100%
0%
・授業態度の悪い学生は減点の対象とする。

テキスト
■テキストを使用する
□レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
<著者>中川英子 編著 <テキスト名>『介護福祉のための家政学』 <出版社>建帛社



(C) Copyright 2008 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。