日本福祉大学 社会福祉学部

コミュニケーションスキル (保・心)

単位数 学年配当 開講形態 教員名
2
2
半期
片 山 善 博


テ|マ 相手の意見を聞き、 自分の考えや主張を的確に伝えるための技術と知識について学ぶ

科目のねらい
【キーワード】 レトリック 話す力 聞く力 書く力 ディスカッション 
<内容の要約> 
 人は人との関係のなかで自己形成していく。 この自己形成にとって、 他者とのコミュニケーションは決定的な意味を持っている。 相手の意見や考えを的確に読み取り、 また自分の意見や考えを的確に相手に伝えることは、 相手とのコミュニケーションを円滑にするだけでなく、 相手との関係を自覚し、 自分の考え方を見直し深めていくことにもつながる。 本講義では、 できるだけ具体的な現場を念頭におきながら、 コミュニケーション・スキルを学んでいく。 
<学習目標> 
・論理的に表現する技術について学ぶことができる。
・自己と他者の関係について考察することで自己を理解し、 対人関係の基本を学ぶことができる。
・話す、 聞く、 書くなどのさまざまな視点から、 コミュニケーションの技術について学ぶことができる。

授業のながれ
1. オリエンテーション
2. 他者との違いを理解すること
3. 他者を通じて自分のものの見方を吟味すること
4. 自分の考えを他者に的確に伝える技術@
5. 自分の考えを他者に的確に伝える技術A
6. 相手の話を的確に聞き取る技術@
7. 相手の話を的確に聞き取る技術A
8. 書くことで伝える技術@
9. 書くことで伝える技術A
10. 対人関係の技術@
11. 対人関係の技術A
12. ディスカッションの技術@
13. ディスカッションの技術A
14. 講義のまとめ
15. 予備日

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
 できるだけ意見表明の場を設けるので、 積極的に授業に参加してほしい。
 レジュメ等を配るので、 授業の前後によく読んでおくこと。 
<本科目の関連科目>

 「コミュニケーション論」

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他

70%


30%
 意見表明のアンケートと期末レポート試験の総合評価。

テキスト □ テキストを使用する
■ レジュメを使用する
□ 未定 (最初の授業で指示する)



(C) Copyright 2008 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。