日本福祉大学 子ども発達学部

人格心理学

単位数 学年配当 開講形態 教員名
2
1
半期
山 口 智 子

テ|マ 人格理論を学び、 人格理解を深める

科目のねらい
【キーワード】 人格 構造 形成 測定
<内容の要約>
 人格心理学は個々の人間を特徴づける個性、 すなわち人格の独自性の探求、 人格の構造と形成の法則と、 人格の測定や診断の方法を探求する研究分野である。
<学習目標>
 本講義では、 @人格の構造と形成に関する代表的な理論を学び、 A人格と適応の関連を理解する。

授業のながれ
1. 人格とは何か
2. 人格の考え方 −類型論について−
3. 人格の考え方 −特性論について−
4. 人格の把握 −心理査定−
5. 代表的な人格理論 −フロイトの理論−
6. 代表的な人格理論 −ユングの理論−
7. 代表的な人格理論 −ロジャースの理論−
8. 行動主義の考え方
9. 人格の発達的理解 −乳幼児期−
10. 人格の発達的理解 −青年期以降 ライフサイクル論−
11. 人格と適応 −適応・不適応−
12. 人格と適応 −人格障害−
13. ストレスと人格
14. まとめ
15. 試 験

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
 授業には主体的に関わり、 積極的に討論に参加すること。     

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
20%


80%


 

テキスト ■ テキストを使用する
□ レジュメを使用する
□ 未定 (最初の授業で指示する)
乾原正ほか編 『パーソナリティ・プロファイル』 八千代出版 1999 年



(C) Copyright 2008 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。