日本福祉大学
科目名 社会福祉概論

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
4
1
通年
集中
木 戸 利 秋

テ | マ  

科目のねらい
<内容の要約>
【キーワード】
○授業の目的・ねらい
・社会福祉の歴史の展開を理解するうえで、 制度としての社会福祉、 理念としての社会福祉、 実践活動としての社会福祉に対するシステム的な思考力を育てる。
○授業全体の内容の概要
・社会福祉学の体系、 現代社会における生活問題とその対応、 社会福祉の政策と援助について理解する。 また社会福祉実践の専門活動の担い手として、 福祉活動の理念と価値に関わる基本概念と基本知識を理解する。

<学習目標>
○授業終了時の達成課題
・社会福祉に対する全体像と関わる諸要素の理解が出来る。

授業のながれ
1  ガイダンス
2  社会福祉とは
3  社会福祉の歴史@  
4  社会福祉の歴史A  
5  社会福祉の歴史B  
6  社会福祉の歴史C
7  社会福祉の政策@  
8  社会福祉の政策A
9  社会福祉の政策B
10 社会福祉の政策C
11 社会福祉の理念@
12 社会福祉の理念A
13 社会福祉の理念B
14 社会福祉の担い手
15 中間テスト 16 日本の社会福祉の展開@
17 日本の社会福祉の展開A
18 日本の社会福祉の展開B
19 社会福祉の実践
20 高齢者福祉援助
21 児童福祉援助
22 障害者福祉援助
23 社会福祉法の理解
24 福祉国家と福祉社会のあり方
25 開発途上国の社会開発と社会福祉@
26 開発途上国の社会開発と社会福祉A
27 社会福祉に関わる社会システムの理解@
28 社会福祉に関わる社会システムの理解A
29 1年のまとめ
30 後期試験

学ぶ上での注意・担当教員からの希望

<本科目の関連科目> 

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
0%
0%
0%
100%
0%
 期末試験で評価する。

テキスト
■テキストを使用する
□レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 新版 「介護福祉士養成講座 1 社会福祉概論」 (中央法規)



(C) Copyright 2008 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。