日本福祉大学
科目名 現代社会と法制度 (日本国憲法)

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2
1
前 期
三 枝   有

テ | マ   現代社会における憲法の意義と役割を学ぶ

科目のねらい
<内容の要約>
【キーワード】 国民主権主義、 基本的人権、 表現の自由、 統治機関、 平和主義
 現代社会において日本国憲法が、 どのような役割を担っているかについて、 憲法の人権規定ならびに統治機関の機能、 性質を検討することで理解を深める。
<学習目標>
 日本の在り方を示す日本国憲法の考え方を理解することで、 日本人として人間として在り方を考え、 主体的に思考する力を修得できる。

授業のながれ
1 憲法とは?……その特色と意義
2 平和のために……憲法 9 条
3 人権とは? 私人間効力、 外国人の人権
4 幸福追求権、 法の下の平等……平等って何?
5 思想・良心の自由……心の中をのぞくな!
6 信教の自由……信じる者は救われる、 政教分離
7 表現の自由とは?……民主主義の根幹的自由
8 学問の自由は大学生にしかない? 大学の自治
9  財産権……経済的自由は No.1?
10 20 世紀的権利……生存権、 教育を受ける権利
11 統治の基本原理……三権分立主義
12 国会とは? 国会議員の特権
13 内閣とは?……議院内閣制
14 裁判所とは? 違憲審査権の効力
15 地方自治、 憲法改正;まとめ

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
・講義回数の 3 分の 1 以上欠席すると失格となる。
・私語、 携帯の使用、 飲食などの授業妨害行為は、 失格となる場合がありうる。
・授業で発言を求めるなどの積極的参加を期待する。
<本科目の関連科目> 
法律関係科目

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
40%
0%
0%
30%
30%
平常点 30% (質疑応答 20%、 受講態度等の出席状況 10%)
小テスト (3〜5 回程度) 40%
定期試験 30%

テキスト
□テキストを使用する
□レジュメを使用する
■未定 (最初の授業で指示する)



(C) Copyright 2008 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。