日本福祉大学 経済学部

総合演習T (502) 〈教職課程〉

単位数 学年配当 開講形態 教員名
2
2
半期
加 茂 浩 靖

テ|マ 現代社会の諸問題について発表する

科目のねらい
【キーワード】 現代社会 世界 社会科教育 討論
<内容の要約>
 担当するテーマについて学生自らが調査を行い、 調べた内容を授業で発表する。 その発表に対して受講者全員で意見交換を行う。
 この授業で取り上げるテーマは、 環境問題、 異文化理解、 地域紛争、 人口問題等の人類共通の、 グローバルスケールのテーマである。 これらの課題を正しく理解し、 生徒にいかに教えるかについて自ら考えながら授業に参加する。
<学習目標>
・総合演習ねらいを正しく理解し、 教員として必要な幅広い教養を身につける。
・受講者自らが課題を設定し、 その解決に向けて主体的に取り組む姿勢を養う。
・現代社会の諸問題をテーマとして取り上げることにより、 実社会で生じている諸現象を総合的に捉える能力を身につける。

授業のながれ
第1回:総合演習の目的、 世界が直面する諸問題
第2回:人口増加と少子化・高齢化
第3回:大都市におけるスラム
第4回:増える外国人と地域社会
第5回:様々な差別と格差の存在
第6回:労働者間の所得格差、 地域間の経済格差
第7回:経済のグローバル化と産業立地の変化
第8回:農業・食の安全性をめぐる問題
第9回:世界の民族問題
第10回:世界平和と日本の役割
第11回:地球の温暖化とその影響
第12回:資源の消費と廃棄物処理
第13回:自然災害の発生と災害対策
第14回:環境問題への取り組み
第15回:求められる国際協力

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
 授業では、 発表に対し全員が質問をすること。
<本科目の関連科目>
 「教職入門」 「教育学」 「教育方法論」 「社会科教育法」

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他




100%
 出席点、 授業での発表内容、 質疑応答への参加状況にもとづき成績評価を行う。

テキスト □ テキストを使用する
■ レジュメを使用する
□ 未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2008 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。