日本福祉大学 福祉経営学部

国 際 経 営

単位数 学年配当 開講形態 教員名
4
2
半期 (週 2 回)
守 田 峰 子

テ|マ 国際経営の理解

科目のねらい
【キーワード】 多国籍企業 国際経営戦略 企業環境の変遷 海外直接投資 異文化 
<内容の要約> 
 交際経営の基本的な内容である Internationalization of Business を行動情報社会の中で検討していく。 経営の国際化とは、 国境を越えて経営活動を行うことであり、 その研究対象は主として多国籍企業であるが、 中小企業の国際化についても、 ベンチャー企業の国際化についても取り扱う。
<学習目標> 
1. 自分の回りの国際について関心を持つ。
2. 国内外で成功している企業の、 成功の一端を理解する。
3. 海外で活躍している企業が、 どのような経営をしているのかその戦略を知る。

授業のながれ
1. オリエンテーション
3. 世界の中の日本
5. グローバル時代の国際ビジネス
7. 多国籍企業とは
9. 国際ビジネスの歴史
11. 外国市場に対する供給形態
13. 国際ビジネスの理論 1
15. 国際ビジネスの理論 2
17. 海外直接投資と多国籍企業
19. ケース 1
21. ケース 2
23. 国際ビジネスと日本の経営
25. 国際ビジネスの課題
27. 予備日、 まとめ
29. 試 験 2. 国際経営の研究対象
4. 日本企業の環境適応と経営戦略
6. 日本的経営の基本構造と経営戦略
8. 多国籍企業の組織構造とマネジメント
10. 多国籍企業のソーシング戦略
12. 多国籍企業のマーケティング戦略
14. 多国籍企業の人的資源管理
16. 多国籍企業の海外生産
18. 国際戦略提携
20. 危機管理と撤退戦略
22. 外資系企業の経営戦略
24. 中小企業の経営管理と経営戦略
26. 日本企業の課題
28. 予備日、 まとめ
30. 試 験

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
 遅刻・私語・教室への頻繁な出入り等の授業を妨害する行為は禁止。 教室を寝室に使用しないこと。 受講上の諸注意等を最初の時間に行うので、 受講希望者は必ず 1 回目の講義から出席すること。 
<本科目の関連科目>

 「経営学」 「経営組織」 「経営管理」 「経営特別事例研究」 「経営戦略」

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
20%

20%
40%
20%
 毎時間提出させる講義のまとめ等で、 出席状況を把握、 その内容で講義に対する理解度を評価。 真剣に取り組んでいないものには減点処置をする。

テキスト □ テキストを使用する
■ レジュメを使用する
□ 未定 (最初の授業で指示する)
 参考文献等はそのつど指示する。



(C) Copyright 2008 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。