日本福祉大学 福祉経営学部

財 務 会 計

単位数 学年配当 開講形態 教員名
4
2
半期 (週 2 回)
新 谷   司

テ|マ 会計のルールを学んだ上で経済社会と会計が相互に影響を及ぼしあう関係を理解する

科目のねらい
【キーワード】 
<内容の要約> 
 会計 (財務会計と同義) のルールの役割は、 株式会社における財務情報の作成、 公表にあるだけではない。 それは株式会社の経営者、 投資家及びその他の利害関係者の中で決められ、 そしてそれらに経済的・社会的影響を及ぼす役割を持つ。 具体的な会計事例を通じて、 会計のルールと経済社会との相互関係を理解する。
 最初の導入部分では、 貸借対照表、 損益計算書、 キャッシュ・フロー計算書の入門的内容を学習する。 そこでは、 3 つの計算書がどんな項目を表示しているのか、 取引が 3 つの計算書の中にどのようにして表示されるのか、 について学習する。

授業のながれ
1. 会計のルールと経済社会の相互関係
2. 損益計算書 (1)
3. 損益計算書 (2)
4. 貸借対照表 (1)
5. 貸借対照表 (2)
6. キャッシュ・フロー計算書 (1)
7. キャッシュ・フロー計算書 (2)
8. 連結範囲と持分法の範囲 (1)
9. 連結範囲と持分法の範囲 (2)
10. 連結貸借対照表 (1)
11. 連結貸借対照表 (2)
12. 連結損益計算書 (1)
13. 連結損益計算書 (2)
14. 連結キャッシュ・フロー計算書 (1)
15. 連結キャッシュ・フロー計算書 (2) 16. 株式の発行、 社債の発行
17. 棚卸資産
18. 売上原価
19. 固定資産
20. 減価償却費
21. 減 損
22. リース
23. 有価証券
24. 繰延資産
25. 研究開発費
26. 引当金
27. 退職給付引当金
28. 税効果
29. 資本と利益
30. 外貨換算

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
 知識の積み重ねが重要なので欠席、 遅刻はしないように。 毎回小テストを実施する予定。 授業中の私語は厳禁、 無許可の離席または、 無許可の遅刻は欠席とみなす場合がある。 座席を指定する場合がある。
 相当量の資料を配布予定、 配布された資料はなくさないように保存し、 テキストとともに毎回持ってくること。

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他





 成績評価は毎回の小テストと年 2 回のレポートの評価を総合して行う。
 出席状況を加味する。
  (出席点 20 点+レポート 20 点+小テスト 60 点)

テキスト ■ テキストを使用する
□ レジュメを使用する
□ 未定 (最初の授業で指示する)
『財務会計・入門 第 5 版』 桜井久勝・須田一幸著、 有斐閣
『決算書はここだけ読もう』 矢島雅己著、 弘文堂



(C) Copyright 2008 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。