日本福祉大学 社会福祉学部

社会福祉と心理臨床

単位数 学年配当 開講形態 教員名
2
1
半期
山 田 麻紗子

テ | マ  社会福祉実践を支える心理のしごと

科目のねらい
<内容の要約>
【キーワード】 リレー講義 さまざまな福祉の現場で働く心理職 心理職の役割とやりがい
 人々の生活を支え、 心を支えるのが社会福祉のしごとです。 心を支えることで生活を変えるきっかけをつくるのが心理のしごとです。 社会福祉の様々なフィールドで活躍している心理臨床学科の教員が、 それぞれ取り組んでいるしごとについて語ります。
<学習目標>
1. 社会福祉の現場における心理職の役割について具体的なイメージを持つ。
2. 社会福祉的な視点と心理学的な視点の違いと関係を理解する。
3. 2 年生で学ぶ 「心理学実験・実習・演習」 への動機づけを高める。 以上がねらいです。

授業のながれ
1. 社会福祉実践と心理臨床 (オリエンテーション)
2. 児童虐待に取り組む
3. 虐待防止ネットワーク
4. 養護施設での心のケア
5. 少年非行と心理職
6. 犯罪心理鑑定に取り組む
7. 不登校・ひきこもりへの対応
8. 障害の早期発見と心理の仕事
9. 発達障害児の父母を支える発達相談
10. 発達障害児に取り組む保育士・教師を支える
11. 精神科における心理の仕事
12. 教育現場における心理の仕事
13. 高齢者に対する心理の仕事
14. まとめとこれからの課題、 予備日
15. 学期末試験

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
 心理臨床学科の入門講義です。 1年生にとっての基本科目であることを踏まえて、 しっかりと出席しましょう。 心理臨床学科の心理学関連教員全員で取り組むリレー講義ですので、 竹中哲夫、 近藤直子、 加藤幸雄編 「子どもと青年のこころの援助」 (ミネルヴァ書房) で復習し、 理解を深めましょう。

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他



80%
20%
 「社会福祉士」 受験資格に関するハードル科目です。
1. 毎回ミニレポートを提出してもらいます。 これが出席点 20 点になります。
2. 毎回の講義のキーワードを中心にした学期末テスト 80 点を行います。
3. 以上を基本にして評価します。

テキスト □ テキストを使用する
■ レジュメを使用する
□ 未定 (最初の授業で指示する)
 毎回の授業でレジメを用意します。



(C) Copyght 2006 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。