日本福祉大学 社会福祉学部

現代基礎教養U (市民参加と民主主義)

単位数 学年配当 開講形態 教員名
2
3
半期
池 谷 壽 夫

テ | マ  民主主義と市民参加

科目のねらい
<内容の要約>
【キーワード】 市民生活 参加 シティズンシップ
 複雑化する現代社会の様相のなかで、 市民の生活や権利を守るという民主主義の考え方が現代社会においてどのような問題点を有しているのかについて幅広い視点から学ぶ。 さらに、 市民本位の社会を形成していく上で、 市民がどのような役割を担い、 社会に参加していくことが求められているのかについて考えることをねらいとする。
<学習目標>

 市民主体の社会のあり方と市民の役割・市民参加について学ぶ。

授業のながれ
1. 講義ガイダンス
2. 民主主義と人権@
3. 民主主義と人権A
4. 民主主義と人権B
5. 政治への市民参加@
6. 政治への市民参加A
7. 政治への市民参加B
8. 国際平和と市民の役割@
9. 国際平和と市民の役割A
10. 国際平和と市民の役割B
11. 地球環境問題と市民の役割@
12. 地球環境問題と市民の役割A
13. 地球環境問題と市民の役割B
14. まとめ
15. 予備授業

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
 一つのテーマについて 3 回ずつ講義を行う。 毎回の講義についての感想、 質問を書いてもらう。 その内容をもとに、 各テーマ 3 回目の講義において、 質問とディスカッションを行う。
<本科目の関連科目>
 
法学、 日本国憲法

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他

80%


20%
 

テキスト □ テキストを使用する
■ レジュメを使用する
□ 未定 (最初の授業で指示する)
  



(C) Copyght 2006 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。