日本福祉大学 社会福祉学部

現代生活論

単位数 学年配当 開講形態 教員名
2
2
半期
渡 邉 敏 生

テ | マ  現代の生活問題と経済の仕組み

科目のねらい
<内容の要約>
【キーワード】 景気 貿易 社会保障 経済格差
 社会環境が大きく変化する中で、 私たちの生活も大きく変化しています。 例えば、 最近、 「希望格差社会」 「下流社会」 といった格差問題が注目されています。 このような問題を理解するためには経済の仕組みを理解しておく必要があります。 本講義では経済の仕組みを理解し、 現在生じている生活問題を論理的に考えていきます。
<学習目標>
・ 基礎的な経済用語を理解し、 経済の仕組みを理解しよう。
・ 身近にある生活問題が生じた理由を自分自身で考える力を持とう。

授業のながれ
1. オリエンテーション
2. 日本の景気と私たちの生活@
3. 日本の景気と私たちの生活A
4. 貿易と私たちの生活@
5. 貿易と私たちの生活A
6. 財政と私たちの生活@
7. 財政と私たちの生活A
8. 社会保障と私たちの生活@
9. 社会保障と私たちの生活@
10. 国際比較@
11. 国際比較A
12. ホット・イシュー@
13. ホット・イシューA
14. まとめ
15. 予備日

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
1. 私語および飲食は、 厳禁。
2. 携帯電話の電源は切っておくこと。
3. 授業態度の悪い学生は退室を命じる。

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
20%


80%
 ・宿題プリントを課す。

テキスト □ テキストを使用する
□ レジュメを使用する
■ 未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyght 2006 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。