日本福祉大学 経済学部

福 祉 財 政

単位数 学年配当 開講形態 教員名
2
3
半期
鈴 木 健 司

テ | マ  政府が行う福祉サービスの財源と支出を学ぶ

科目のねらい
<内容の要約>
【キーワード】 市場 公費負担 利用者負担 公平性 (所得再分配)  効率性 (資源配分)
 政府は、 国民に対して様々な福祉サービスを提供しています。 この講義では、 現在政府が国民に提供している福祉サービスの費用負担を学び、 どのように提供されているのかを学びます。
<学習目標>
・「市場」 で福祉サービスが提供できない理由が理解できる。
・福祉サービスが何故 「公費負担」 あるいは 「利用者負担」 が望ましいのか理解できる。
・福祉サービスにおける公平性と効率性の議論を理解できる。

授業のながれ
1. イントロダクション
2. 現代財政と福祉政策
3. 福祉サービスの性質
4. 福祉サービスと効率性・公平性 (その 1)
5. 福祉サービスと効率性・公平性 (その 2)
6. 福祉サービスの供給主体
7. 福祉サービスの供給方法
8. 福祉サービスの費用と財政 (その 1)
9. 福祉サービスの費用と財政 (その 2)
10. 福祉サービスの政府間財政の仕組み (年金)
11. 福祉サービスの政府間財政の仕組み (医療)
12. 福祉サービスの政府間財政の仕組み (福祉その他)
13. 福祉政策と経済政策
14. セーフティネットとしての福祉
15. 試 験

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
・授業の資料や授業連絡は、 全て授業支援 IT システムでも行います。 受講生は授業期間中、 必ず授業支援 IT システムの本講義のページを参照してください。
・使用する数学は、 連立方程式、 微分です。 微分に関しては授業で高校レベルから説明します。
<本科目の関連科目
 基礎科目:経済理論T・U ミクロ経済学 公共経済学   関連科目:財政学 地方財政 社会政策

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
20


80%
 宿題プリントを 4 回程度課します。 宿題プリント 1 回分が期末評価で最高 5 点になります。

テキスト □ テキストを使用する
■ レジュメを使用する
□ 未定 (最初の授業で指示する)
 授業ではレジュメを配布します。
 参考書などがあれば、 適時指示いたします。



(C) Copyright 2006 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。