科目名 生活と住居T

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2
2
前 期
岡 本   肇

テ | マ  人間の生活とその器としての住まい、 集落、 都市空間を理解する。

科目のねらい
<内容の要約>
【キーワード】 「住む」 「間取り」 「都市居住」 「町並み保存」
 人間の生活の中心である 「住む」 という営みを歴史的に概観する。 住まいづくりにおいて家族や地域社会の果たす役割とともに住み手としての主体的な働きかけやデザインの考え方について学ぶ。 日本の住まいの近代的発展を特徴付ける住み方の変遷をたどり、 現代の都市居住者が求める住まいの特質について学ぶ。 住まいの集合の形と都市の生活空間とのつながりを説明し、 生活空間のデザインの課題を概観する。
<学習目標>
・ 「住む」 という営みをさまざまな視点から見つめ直すことができる。
・ライフスタイルと 「間取り」、 「都市居住」 の関係性について説明できる。
・生活空間のデザインの課題について説明することができる。

授業のながれ
1. はじめに 
2. 「住む」 ということについて 
3. 近代の住まいの間取りの変遷 (1) 
4. 近代の住まいの間取りの変遷 (2) 
5. 近代の住まいの間取りの変遷 (3) 
6. 現代の都市居住の特徴 (1) 
7. 現代の都市居住の特徴 (2) 
8. 都市の居住地の形成 (1)
9. 都市の居住地の形成 (2)
10. 都市の居住地の形成 (3)
11. 町並み保存と歴史的環境
12. 風土と生活とデザイン
13. まとめ、 予備日
14. まとめ、 予備日
15. 定期試験

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
 普段の住生活で気付かないことが実は、 日常の人間の生活にとって欠くことができない意味を持っていることが少なくない。 この講義では、 身の回りの出来事や問題から生活と住居の間にある大切なことを見逃さない目を養っていけるようにしたい。
<本科目の関連科目>
 

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
0
50%
0%
50%
0%
・レポート (「住まいの体験記述」) …50 点
・定期試験…50 点
・出席はとらない

使用テキスト
■テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
片方信也 『住む』 つむぎ出版
※講義中、 レジュメを用いるときがあるが、 テキストはかならず購入すること。



(C) Copyright 2006 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。