科目名 デザインの基礎

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2
1
後 期
池 田 晶 一

テ | マ  「形とは何か?」 「形を作ることとはどういうことか?」 デザインの本質を考える。

科目のねらい
<内容の要約>
【キーワード】 デザイン、 アート、 グラフィック
 人間が様々なものを生み出してゆく過程で、 デザインの基礎的な知識は必要不可欠なものである。 この講義ではビジュアルデザインを中心とした、 デザインの基礎的知識を学び、 人間の生み出したもの (デザイン分野・アート分野) を探求する。 造形の基本知識を身に付け、 そしてこれからの社会の中で物を創造してゆくための造詣を深める。
<学習目標>
 グラフィックデザインを中心にデザインの表現方法やテクニックを理解し、 表現に結びつく知識を身に付ける。

授業のながれ
1 イントロダクション
2 形の要素とその概念
3 線・点・面
4 色彩構成 (1)
5 色彩構成 (2)
6 形の広がり
7 テクスチュア・図形の変換
8 形の配置と構成
9  調和と対比
10 イリュージョン
11 平面構成の特殊技法
12 コンピュータ・グラフィックス
13 立体構成
14 まとめ
15 定期試験

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
 レポート等の提出物を課す場合があります。 提出物は成績に影響しますので、 注意のこと。
<本科目の関連科目>
 
 デザインの基礎、 この科目は 「ビジュアルデザインT・U」 との関連科目です。 次年度 (2 年次) に 「ビジュアルデザインT・U」 に履修しようとする者は、 「デザインの基礎」 を履修すること。 ( 「ビジュアルデザインT・U」 は、 この講義が理解できていることを前提で進めます。)

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
0%
24%
0%
66%
10%
 成績評価は、 定期試験 (66%)、 レポート等 2〜3 回 (24%)、 出席点 (10%) で行なう。
 課題レポートについては、 授業内で指示する。

使用テキスト
■テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 テキスト 『VISUAL DESIGN-1 平面・色彩・立体構成』 (発行 六耀社)
授業の資料 (レジュメ等) は、 毎回分を指定の共有ホルダーに保存します。 (PDF ファイル) 各自でダウンロード、 プリントアウトする等し、 授業に備えること。



(C) Copyright 2006 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。