科目名 多変量解析

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2
2
後 期
吉 原 智恵子

テ | マ  心理データの解析法について学ぶ

科目のねらい
<内容の要約>
【キーワード】 データ解析 SPSS
 実験・調査は心理学研究の基礎であり、 これによって得られたデータは様々な情報を提供してくれる。 本講義では、 心理データの収集、 解析、 解析結果の解釈まで一連のプロセスを学ぶ。 演習では SPSS を使用する。 なお、 認定心理士の資格を申請する人は本講義を履修する必要がある。
<学習目標>

・ SPSS を使用して、 適切なデータ解析を行うことができる。
・ 得られた分析結果に対して、 適切な解釈ができる。
・ 統計の基礎を理解する。

授業のながれ
1 イントロダクション
2 尺度・代表値・分布
3 相関係数と無相関検定
4 χ2 検定と残差分析
5 t検定
6 一元配置分散分析
7 二元配置分散分析
8 回帰分析
9 重回帰分析
10 パス解析
11 主成分分析
12 因子分析
13 数量化T類
14 まとめ
15 試験

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
・ 統計学基礎の単位を修得し、 社会調査法を履修していることが望ましい。
・ 遅刻厳禁。
・ やむを得ず欠席した場合でも、 その回の授業で出された課題は提出すること。
・ 配布資料とテキストにより、 毎回復習すること。

<本科目の関連科目> 
 統計学基礎、 社会調査法

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
40%
0%
0%
60%
0%
 出席、 課題、 小テスト、 定期試験、 受講態度から、 総合的に評価する。

使用テキスト
■テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 『データの処理と解析』 岩淵千明 福村出版



(C) Copyright 2006 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。