日本福祉大学 福祉経営学部

医療福祉政策A

単位数 学年配当 開講形態 教員名
2
2
半期
李     忻

テ | マ  医療福祉政策論

科目のねらい
<内容の要約>
【キーワード】 医療福祉サービスの提供体制 医療福祉システム 医療保険制度 老人保健制度 
医療福祉制度の国際比較
 医療福祉政策論の体系は基本政策、 医療福祉サービスにかかわる費用保障制度、 医療福祉における産業政策の3つの側面から捉えることができる。 よく知られているように、 医療福祉は極めて公共性の高い分野であり、 そのため政府の政策によって医療機関、 福祉施設現場の活動が大きく影響される。 本講義では、 医療福祉政策論における普遍的なテーマ及び医療福祉政策論の理論的なフレームワークへの取組みからはじめ、 医療福祉サービスの提供における費用保障、 人口の高齢化と医療費との関連性、 海外の医療保障などを中心に進める予定である。
<学習目標>

1. 日本の医療保障システムを理解する
2. 保険の仕組みを理解する
3. 医療と福祉の連携

授業のながれ
1. 医療福祉政策論の体系
2. 医療とは何か、 病院とは何か
3. 日本の医療サービスの提供における 4 つの基本制度
4. 日本の医療システムと診療報酬制度
5. 民間保険と社会保険
6. 日本の医療保険制度の現状
7. 国民医療費
8. 人口の高齢化と老人保健制度
9. 各医療保険制度の給付と高額療養費制度
10. 医療保険制度の課題
11. 介護保険制度の現状と課題
12. 海外の医療保障 (アメリカ)
13. 海外の医療保障 (イギリス)
14−15. まとめ、 予備

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
1. 私語厳禁。
2. 講義後の復習を必ず行うこと。
<本科目の関連科目>
 現代の医療と福祉

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他



80%
20%
 定期試験及び出席。

テキスト テキストを使用する
レジュメを使用する
未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2006 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。