日本福祉大学 福祉経営学部

日本語と文化W−1

単位数 学年配当 開講形態 教員名
1
2
半期
木 村 愛 子

テ | マ  論理的な文章を書こう

科目のねらい
<内容の要約>
【キーワード】 レポート 文体 論文 論理的

 大学でのレポート・論文などの説明的で論理的な文章を書くことができるようになるのが科目のねらいです。 そのためにまず必要な文体、 文法、 書式などを学びます。 また、 ある程度まとまった長さの作文を書くことにも慣れる必要があります。 授業ではそれらの技能を身につけるために毎回書くことを中心に行います。
<学習目標>
・レポートで使う文体
・論理的な文章の書き方
・文献の引用の仕方

授業のながれ
1. クラス分けテスト
2. オリエンテーション・レポートの文体
3. 首尾一貫した文@
4. 首尾一貫した文A
5. 表記上の注意
6. 引用の仕方@
7. 引用の仕方A
8. レポート@
9. 段落構成
10. 仕組みの説明
11. 経過の説明
12. 分 類
13. 定 義
14. レポートA
15. 予備日

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
 レポートなどが書けるようになるために、 授業での学習に関連した書く宿題がほぼ毎回あります。
<本科目の関連科目>
 日本語と文化V−1

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他




以下の配分で評価する。
1. 出席と授業中の学習態度 20%   2. 宿題提出 40%   3. 最終レポート 40%

テキスト テキストを使用する
レジュメを使用する
□ 未定 (最初の授業で指示する)
二通信子・佐藤不二子 『留学生のための論理的な文章の書き方』 スリーエーネットワーク



(C) Copyright 2006 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。