日本福祉大学 福祉経営学部

日本語と文化I−1

単位数 学年配当 開講形態 教員名
1
1
半期
石 川 公 子

テ | マ  日本語と文化

科目のねらい
<内容の要約>
【キーワード】 聴解力 会話力 話し方のレベル

 大学での留学生活に必要な聴解力と会話力の向上をめざす。 具体的には、 親しい友人同士のくだけた会話や、 目上の人や知らない人との丁寧な会話など、 それぞれの話し方のレベルの違いを知り、 要点が聴き取れるようにする。
 また、 それぞれの状況に応じて話し方のレベルが適切に変えられ、 さまざまな状況で円滑に日本人と話が進められるようにする。
<学習目標>
・さまざまな状況での会話を聴き、 要点が聴き取れるようにする。
・相手や状況に応じて適切に会話ができるようにする。

授業のながれ
1. 自己紹介・他者紹介
2. 聴解@ 「ゼミの時間と教室の変更」、 聴解A 「出迎えの約束」
3. 聴解B 「休講」
4. 聴解C 「病院の受付」
5. 会話@ 「たのむ」
6. 会話A 「許可をもらう」
7. 自然な話し方のコツ@ 「のだ」 の使い方
8. 聴解D 「貸し借り」
9. 会話B 「ことづける」 「ことづけを伝える」
10.         〃
11. 自然な話し方のコツA 「あいづち」
12. 会話テスト (会話@〜B)
13. まとめと復習
14. まとめと復習
15. 前期試験

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
・毎回プリントを配付するので、 A4 のファイルに保管していくこと。
・宿題は指定の期日までに必ず提出すること。
・私語や携帯電話の使用・飲食など、 授業を妨害する行為はすべて禁止する。
<本科目の関連科目>
 「日本語と文化U」

成績評価の方法
課題・小テスト
(会話テスト)
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
20%



60%
20%
・会話テストを 12 回目に実施する。
・授業最終日に期末試験 (筆記) を実施する。
・出席状況や授業態度・宿題の提出状況も含めて総合的に評価する。

テキスト テキストを使用する
■ レジュメを使用する
□ 未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2006 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。