日本福祉大学 経済学部

都市経済学

単位数 学年配当 開講形態 教員名
4
3
後期 (週 2 回)
遠 藤 秀 紀

テ | マ ライフスタイルから形成される都市

講義のねらい
 皆さんは 「N 市まで遊びに行こう!」 と友達を誘ったりすることはありませんか?
 そんなに N 市は普段住んでいる M 町より魅力のあるところなのでしょうか?
 魅力がある (あるいは、 住んでいるところと違いがある) とすれば、 その違いは 「なぜ」 生じたのでしょうか?
 この講義では 「都市の持つ魅力とさまざまな問題がどのようなプロセスを経て生じたのか」 を中心に、 経済理論 (ミクロ経済学・マクロ経済学) の知識を応用してお話しします。

講義のながれ
(1) イントロダクション
(2)〜(3) 経済の成長と都市の発展
(4)〜(5) 都市化と都市政策
(6)〜(7) 効率的な土地利用を考える
(8)〜(9) 現実の土地利用を確かめる
(10)〜(11) 企業はどこに集まるのか
(12)〜(13) 住宅市場の経済分析 (1) 住みたい場所と住める場所
(14)〜(15) 住宅市場の経済分析 (2) 賃貸住宅と持ち家
(16)〜(17) 少子・高齢化社会と住宅事情
(18)〜(19) 少子・高齢化社会と都市の生活環境
(20)〜(21) 都市と地方のつながり
(22) 都市と家族のスタイル
(23) まとめ

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
 経済理論 I・II の内容は少なくとも理解していること。
 書いた本人も理解できないようなレポートは書かないこと。

成績評価の方法
 レポート (50%)、 学年末試験 (50%)

テキスト 使用しない



(C) Copyright 2005 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。