日本福祉大学 福祉経営学部

生涯スポーツマネジメント

単位数 学年配当 開講形態 教員名
2
3
後期
松 井   健

テ | マ 生涯スポーツへの理解を深め、 自らの実践や他者への支援に役立てる

講義のねらい
 近年、 少子高齢社会が急速に進み、 様々な政策が行われる中、 国民の健康・体力づくりはより重要な課題として注目されるようになった。 文部科学省は 「スポーツ振興基本計画」 を、 厚生労働省は 「健康日本 21」 を基本方針として、 全国でスポーツ実践や健康づくりを進めている。 また、 これらに適した環境整備が全国で進み、 「生涯スポーツ」 の概念も徐々に知られるようになってきた。 本講義では、 人々の健康・体力づくりに有用な生涯スポーツ活動を政策やビジネス、 地域社会、 ボランティア、 高齢者のスポーツ参加などの視点からとらえ、 自らの実践および他者への支援という立場から生涯スポーツをマネジメントしていくことを考えていきたい。

講義のながれ
1 生涯スポーツとそのマネジメントについて
2 生涯スポーツの振興政策およびビジネス化
3 同上
4 生涯スポーツとヘルスプロモーション
5 スポーツイベントならびにスポーツボランティアについて
6 女性、 青少年のスポーツ参加
7 高齢者と障害者のスポーツ参加
8 コミュニティスポーツとクラブづくり
9 日本とドイツのスポーツクラブづくり
10 生涯スポーツの指導者とは
11 生涯スポーツのプログラミング
12 生涯スポーツのプロモーション

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
1) 授業に出席することで理解が深まるので、 出席、 レポート、 ミニテストなどを重視する。
2) 身の回りの生涯スポーツに関する情報、 新聞記事、 雑誌記事などに興味を持ち、 それらを本科目の学習に役立てて欲しい。

成績評価の方法
出席点:25 点 + レポート (1 回)・ミニテスト (3 回):25 点 + 期末試験:50 点

テキスト 川西正志、 野川春夫編 『生涯スポーツ実践論』 (市村出版)



(C) Copyright 2005 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。