日本福祉大学 福祉経営学部

国 際 経 営

単位数 学年配当 開講形態 教員名
4
1
後期 (週 2 回)
守 田 峰 子

テ | マ 国際経営の理解

講義のねらい
 国際経営の基本的な研究内容である Internationalization of Business を高度情報社会の中で検討していく。 経営の国際化とは、 国境を越えて効果的に経営と経営活動を行うことであるということから、 その研究対象は主として多国籍企業であるが、 中小企業の国際化についても、 ベンチャー企業の国際化についても、 取り扱っていきたい。
 また、 国際経営の倫理や共生の概念の必要性についても、 具体例に即して検証していきたい。

講義のながれ
1. 世界の中の日本
2. グローバル時代の国際ビジネス
3. 国際貿易の理論
4. 国際貿易の実務
5. 外国市場に対する供給形態
6. 海外直接投資と多国籍企業
7. 多国籍企業理論の概観
8. 多国籍企業の史的展開
9. 多国籍企業と国家
10. 国内経営と国際経営の相違点と同質性
11. 所有戦略
12. 組織構造と組織のマネジメント
13. 財務戦略
14. 法務戦略
15. マーケティング戦略
16. ソーシング戦略
17. 人的資源管理
18. 戦略提携
19. クライシス・マネジメント
20. 国際ビジネスと日本の経営
21. 国際ビジネスの課題

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
 自分の周りにある国際に常に関心を持ち、 世の中の流れに目を向けるようにしてください。

成績評価の方法
講義中の課題+レポート+期末試験 → 総合して評価
    (30%)     (20%)    (50%)

テキスト 適宜レジュメを使用する。



(C) Copyright 2005 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。