日本福祉大学 福祉経営学部

福祉施設経営

単位数 学年配当 開講形態 教員名
4
3
後期 (週 2 回)
若 山 雅 博

テ | マ 福祉施設をめぐる外部環境と内部環境の分析を行い、 両環境の調和を図るという視点から、 経営を考える。

講義のねらい
 福祉施設は 「人間が人に対するサービス」 を提供する組織である。 そこでは、 最初から技術等の情報面や施設内というある意味社会から距離を置いた環境等から、 サービスの受け手と送り手との間に均衡を欠く状況がある。 他方、 経営とは、 組織を取り巻く外部環境と組織内部の内部環境の調和を図りながら、 組織の存在理由を明確にし、 発展させていく継続的なプロセスである。 外部環境として、 各制度、 地域社会 (利用者含む)、 人口動態、 労働力等、 内部環境として、 組織構造、 組織過程、 個人等が挙げられる。 両環境のバランスを取りながら、 施設経営を行うことについて、 実践の立場も踏まえて、 講義を展開したい。

講義のながれ
第 1 回 保健・医療・福祉の各制度と福祉施設経営(1)
第 2 回 保健・医療・福祉の各制度と福祉施設経営(2)
第 3 回 保健・医療・福祉の各制度と福祉施設経営(3)
第 4 回 保健・医療・福祉の各制度と福祉施設経営(4)
第 5 回 少子高齢化と福祉施設経営(1)
第 6 回 少子高齢化と福祉施設経営(2)
第 7 回 地域社会と福祉施設経営(1)
第 8 回 地域社会と福祉施設経営(2)
第 9 回 労働力と福祉施設経営
第10回 利用者と福祉施設経営
第11回 福祉施設経営とリーダーシップ
第12回 福祉施設経営とチームアプローチ、 部門間アプローチ
第13 回 財務と福祉施設経営
第14回 IT 化と福祉施設経営
第15回 人材マネジメントと福祉施設経営(1)
第16回 人材マネジメントと福祉施設経営(2)
第17回 福祉施設経営とプロフェッショナル組織(1)
第18回 福祉施設経営とプロフェッショナル組織(2)
第19回 福祉施設における 「個人と組織」 の関係(1)
第20回 福祉施設における 「個人と組織」 の関係(2)
第21回 組織文化と福祉施設経営(1)
第22回 組織文化と福祉施設経営(2)
第23回 福祉施設の経営戦略(1)
第24回 福祉施設の経営戦略(2)
第25回 福祉施設経営の課題(1)
第26回 福祉施設経営の課題(2)

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
1) 講義への参加を重視する:毎回レジュメを利用予定なので、 講義への参加が理解への深まりに重要な機会となる。
2) 新聞・雑誌等の継続的読書:新聞や社会保険旬報などの雑誌を継続的に読むことで、 保健・医療・福祉の方向性を理解するとともに、 講義の理解にも役立つ。

成績評価の方法
 出席点:40%+期末試験 (レポート):60%
 ※毎回講義の最後にアンケート用紙を配布・記入・回収する。

テキスト 適宜レジュメを使用する



(C) Copyright 2005 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。