日本福祉大学 経済学部

福祉計画論

単位数 学年配当 開講形態 教員名
2
3
前期
高 橋 紘 一

テ | マ あなたの命、 健康、 暮らしを左右する 「福祉計画」

講義のねらい
 自治体間比較をしてみるとよくわかるが、 どの自治体に住むかによって、 命、 健康、 暮らしが大きく左右されている。 「福祉計画」 は住んでいる地域の未来の設計図である。 つまり、 「福祉計画」 は、 すべての人に密接に関係している。 「福祉計画」 は 21 世紀の地域住民の命、 健康、 暮らしを左右する計画である。 そこで 5 年ないし 10 年間の、 合理的に体系化した総合的な目標を定め、 指針を作成し、 計画的に地域の福祉環境の改善を図ることが必要となる。 この学習を通じて、 住民の一人としても、 「福祉計画」 を学習し、 地域の未来設計図を描く方法を学んでもらいたい。 

講義のながれ
1. あなたが主役の 21 世紀
2. 少子高齢化と 「福祉計画」
3. 現代の貧困と 「福祉計画」
4. エンゼルプラン
5. 障害者プラン
6. 老人保健福祉計画
7. 人口推計
8. 市町村の 「エンゼルプラン」
9. 市町村の 「障害者プラン」
10. 市町村の 「老人保健福祉計画」
11. 市町村の 「介護保険事業計画」 (1)
12. 市町村の 「介護保険事業計画」 (2)
13. 評価の必要性
14. 「福祉計画」 の評価

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
 毎回、 授業開始 20〜30 分はビデオ上映し、 福祉・医療の現場を観る。 ビデオは授業開始時間直後から始めるので遅刻しないように。 遅刻者は貴重な情報を見逃すことになるだろう。 毎回、 穴あきレジメを配布し、 その穴をうめていくという講義スタイルなので、 講義時間中は持続的な集中力を保つ努力が必要である。

成績評価の方法
 期末にテストを行なうが、 授業に毎回出席すれば、 A をとれる問題である。 講義で使用した用語を正確に理解して答案を書いているかどうか、 自分の考えが書けているかどうかを成績評価のポイントとする。

テキスト 『図説 日本の社会福祉』 法律文化社 2004 年



(C) Copyright 2004 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。